日比谷で舞台芸術
2025-04-16 14:44:09

東京ミッドタウン日比谷で新たな舞台芸術の魅力を体感する「Hibiya Festival 2025」

体感!「Hibiya Festival 2025」開催



東京ミッドタウン日比谷にて、2025年4月25日から6月1日までの間、「Hibiya Festival 2025」が開催されます。この都市型フェスティバルでは、シアターエンターテインメントや音楽ライブを楽しむことができ、全てのプログラムが無料で提供されます。特に注目したいのは、フェスティバル期間中に実施される「カンゲキ学校」「まちなか劇場」「ステップライブ」などの多彩なプログラムです。

教育とエンタメが融合!カンゲキ学校



今年のカンゲキ学校では、舞台『千と千尋の神隠し』のプロデューサーやキャスティングディレクター、バレエ指導者による多様なワークショップやトークイベントが開催されます。大人から子供まで楽しめる内容が揃っており、舞台芸術の魅力を身近に感じる良い機会です。特に、映画「ラストサムライ」などで知られる奈良橋陽子氏とのトークイベントや、Kバレエスクールによるバレエ体験などは必見。

街全体が舞台に!まちなか劇場



日比谷の商業施設を舞台に、次世代アーティストたちがパフォーマンスを披露する「まちなか劇場」。今年は選ばれた若手アーティストたちが、様々なジャンルでエネルギッシュな演出を展開します。このプロジェクトは、アーティストたちの成長を促すと同時に、街全体がエンタメの舞台に生まれ変わる貴重な機会です。

新コンテンツ「ステップライブ」で楽しむ



さらに、新たに登場する「ステップライブ」では、若手クリエイターが育成されるプロジェクトと連携したイベントが用意されています。ミュージカルライブ「SMASH CABARET」に参加する実力派シンガーたちが集結し、多彩なステージを繰り広げます。このライブステージでは、観客参与型のコンテンツもあり、参加することでエンタメの一部となれる貴重な体験を楽しむことができます。

参加方法と詳細情報



各プログラムへの参加は事前予約が必要なものもありますので、公式サイトで詳細をチェックしてください。特に、カンゲキ学校のワークショップは定員制であるため、早めの予約が推奨されます。日比谷の街で、アートと音楽、舞台芸術の数々を体験してみませんか?

この「Hibiya Festival 2025」は、技術と創造力が交差する場所。新しい文化を体感するための絶好のチャンスです。ぜひ、足を運んでみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京ミッドタウン 舞台芸術 Hibiya Festival

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。