世田谷音楽フェス
2025-11-14 17:06:25

世田谷で音楽を楽しむ「Setagaya Voice Fes」参加者募集中!

世田谷で音楽を楽しむ「Setagaya Voice Fes」参加者募集中!



音楽の力を一緒に体験しませんか?2026年2月15日に開催される「Setagaya Voice Fes」に伴い、参加者を募集中です。このイベントでは、音楽愛好者が集い、素晴らしいアーティストと共にステージを彩ります。特別な楽譜はなく、どなたでも参加しやすい内容となっているため、やる気さえあれば、音楽経験は問いません!

参加公演の詳細


「Setagaya Voice Fes ―声のチカラ、音楽のチカラ―」は、せたがやイーグレットホールで行われます。開催日は2026年2月15日(日)の15:00からで、音楽好きの皆さんには絶好の機会です。この公演には、アカペラグループINSPiのリーダーである杉田篤史氏を講師としてお迎えし、彼の指導の下、演奏の喜びをともに分かち合います。

ワークショップのスケジュール


参加のためには、事前に行われる3回のワークショップに出席する必要があります。以下が日程です:

  • - ワークショップ① 2026年1月24日(土)14:00~16:00
  • - ワークショップ② 2026年2月5日(木)19:00~21:00
  • - ワークショップ③ 2026年2月13日(金)19:00~21:00
  • - 公演日 2026年2月15日(日)10:00~

これらのワークショップを通じて、参加者同士の絆を深め、当日はより感動的なステージを創り上げることを目指します。年齢制限はなく、3歳以上の世田谷区在住または在学・在勤の方を対象としています。

参加費と定員


参加費は4,000円で、定員は抽選で約30名が選ばれます。定員を超える応募があった場合は、抽選によって参加者が決定されるため、早めの応募が推奨されます。ワークショップの練習はせたがやイーグレットホールの練習室A(地下1階)で行われます。

応募方法と期間


参加を希望される方は、公式ホームページからオンラインでの抽選申し込みが必要です。応募受付期間は2025年11月17日(月)10:00から2025年12月16日(火)23:59までとなっています。この期間を逃さず、ぜひ公式サイトをチェックしてください。

主催・共催について


本イベントは、公益財団法人せたがや文化財団 音楽事業部が主催し、世田谷区が共催しています。地域を愛し、音楽を楽しむ仲間が集うこのイベントは、参加者全員が素晴らしい経験を共有できる貴重なチャンスとなります。

音楽が持つ力を感じ、表現する楽しさを一緒に体験しましょう。「Setagaya Voice Fes」での素敵な一日を、一緒に創り上げましょう!

詳細や申し込みはこちらからご覧いただけます。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽フェス 世田谷区 杉田篤史

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。