しまむら×新進工房
2025-07-10 10:25:50

しまむらと新進工房が贈る本革バッグ、新しい魅力とは?

しまむら×新進工房 本革バッグの魅力に迫る



ファッションセンターしまむらと新進工房の特別コラボレーションによって誕生した本革バッグが、オンライン限定で販売されています。このバッグは、職人のこだわりと企業努力を詰め込み、大人の女性にふさわしい上質なデザインが特徴です。発売初日にはしまむらオンラインストアでランキング1位を獲得し、その人気ぶりを見せつけました。

コラボバッグの特徴


このバッグは、普段使いに最適なシンプルかつ可愛らしいデザインが多くの女性に支持されています。新進工房が長年培ってきた本革へのこだわりを活かし、通常なら高価な本革バッグを、協業により驚くべき価格の6,700円(税込7,370円)で提供。利益をほとんど取らずに多くの人にブランドを知ってもらう取り組みです。

多彩なカラーバリエーション


バッグは、ホワイト、ブラック、ベージュ、ピンク、ブルーの5色展開。どの色も日常に取り入れやすく、スタイルに合わせて選ぶ楽しさがあります。コンパクトながら、財布やスマホ、ハンカチ、500mlのペットボトル、折りたたみ傘も収納できる高い実用性を兼ね備えています。内部には仕切りポケットも2つあり、小物の整理がしやすいのが特徴です。

使いやすさを重視したデザイン


また、バッグはハンドバッグとしても使え、付属のショルダーベルトを使用してショルダーバッグにも変身。ショルダーベルトは太めに設計されており、肩への負担も軽減されています。金具には人気のピンクゴールドを使用し、上品さを演出。開閉は便利なマグネット式を採用し、ハンドルストッパーも付いており、細部まで高級感が追求されています。サイズはタテ約17.5cm、ヨコ約22.5cm、マチ約7.5cm、重さは約440gです。

コラボレーションの背景


「高い」とされていた本革のイメージを変え、多くの方にその魅力を知ってほしいとの想いから、このコラボレーションが実現しました。大量生産体制を活かすことで、品質と価格の両立が可能となり、高級感あふれるバッグが完成。今回のバルスが、本革製品の新しい魅力を広めるきっかけになればと考えています。

新進工房の取り組み


新進工房は、革職人業界を盛り上げるために活動する若手の集まりで、一つひとつ手作りの温かみを大切にしています。YouTubeチャンネルも運営し、知名度を上げています。これからも新商品や企画を予定しており、本革の魅力をより多くの人に伝えていこうとしています。

販売情報


この特別なバッグの販売は、2025年7月5日から7月20日までの期間限定。しまむらオンラインストアでのみ受注販売しており、店舗での取り扱いはありませんのでご注意ください。お届けは秋頃を予定しています。ファッションを楽しむ大人女性必見のこの機会、ぜひお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

関連リンク

サードペディア百科事典: しまむら 新進工房 本革バッグ

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。