フレッシュハーブの魅力
2025-04-03 15:35:19

フレッシュハーブがもっと身近に!エスビーの新しい取り組みを紹介

フレッシュハーブをもっと身近に!エスビー食品の新たな取り組み



エスビー食品株式会社が手がけるフレッシュハーブシリーズが、2025年5月12日に 最新のパッケージデザインとともにリフレッシュします。これまで以上に使いやすく、魅力的なフレッシュハーブが揃うこの機会をお見逃しなく!

商品の概要


新たにリニューアルされるフレッシュハーブは、全国で販売される予定です。パッケージデザインが一新され、アイテムごとに異なるカラーリングを採用したことで、視認性が向上しました。これにより、店頭でも見つけやすく、買い物が楽しくなること間違いなしです!

新デザインのポイント


エスビー食品は、フレッシュハーブ事業に長年取り組んできた実績をもとに、ブランドロゴやデザインを刷新しました。ハーブの自然な魅力を強調した新しいデザインは、よりみずみずしさを感じさせ、食卓でのハーブの存在感を引き立てます。また、パックの薄肉化によって、プラスチックの使用量が約16%削減。環境にも配慮した取り組みがなされています。

フレッシュハーブブランドサイトのリニューアル


フレッシュハーブのリフレッシュに合わせて、ブランドサイトも全面的にリニューアルされます。スマートフォンからも簡単に閲覧できるようにデザインが一新され、便利に使えるコンテンツが増強されました。パッケージ表面の二次元コードをスキャンすることで、サイトにアクセスすることも可能です。

サイトでは、各ハーブの特徴や定番の使い方、さらには簡単に試せるレシピまで紹介されており、日常生活にハーブを取り入れやすくなっています。これから料理に活用したいハーブの情報を手軽に取得できるのは嬉しいポイントです。

フレッシュハーブの魅力を再発見


エスビー食品のフレッシュハーブビジネスは、1987年に始まりました。当初のラインアップはわずか5品目でしたが、現在では約30品目にまで拡大。多様化する日本人の食のニーズに応えつつ、フレッシュハーブがもたらす美味しさや香りを届け続けています。さらなる可能性を追求し続けるエスビー食品は、これからも新しい提案をし続けることでしょう。

まとめ


フレッシュハーブを日常に取り入れた料理は、味わいだけでなく香りも楽しめる素晴らしい選択肢です。新たなパッケージデザインとブランドサイトのリニューアルを通じて、エスビー食品のフレッシュハーブをぜひ試してみてはいかがでしょうか。新しい発見と美味しい食卓が待っています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: リニューアル エスビー食品 フレッシュハーブ

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。