ミニトマトドレッシング
2025-11-04 09:54:26

夢のコラボ!北海道コンサドーレ札幌のミニトマトドレッシング登場

新発売!北海道コンサドーレ札幌オフィシャルミニトマトドレッシング



2025年11月から、北海道コンサドーレ札幌オフィシャルライセンス商品として、『八百屋の逸品 北海道ミニトマトドレッシング コンサドーレラベル』が新たに登場します。製造元は株式会社FUJIで、参考価格は630円(税抜)です。

この商品は、株式会社相川商店およびアイビック食品株式会社との共同開発によるもので、北海道内のさまざまな店舗で購入可能です。例えば、相川商店苗穂店やコーチャンフォー各店、さらには苫小牧の「かき小屋 海の駅」でも手に入ります。さらに、今後は北海道の量販店や百貨店でも販売予定。

開発の背景


株式会社FUJIは1972年に創業し、贈答文化を大切にしながら、北海道の物産品やギフトの卸売、自社商品の開発を行っています。今年の4月には、北海道コンサドーレ札幌のクラブパートナーとして新たに契約を結び、今回のミニトマトドレッシングの開発に至りました。

こだわりのミニトマト


このドレッシングの主成分であるミニトマトは、北海道石狩郡新篠津村で栽培されている有機ミニトマトを使用しています。農薬や化学肥料を使用せず、高品質かつ美味しい有機野菜を扱う有限会社大塚ファームからの調達です。ミニトマトはまるごとすりつぶして使用され、フレッシュな味わいが特徴。

地元との連携


さらに、アイビック食品のキッチンスタジオ「GOKAN」では地元の大学生と共同で試食会を実施しました。そこで挙がったアイデアは、ドレッシングを使ったアレンジレシピの開発や商品のプロモーション方法についてです。今後、学生たちの考案によるアレンジレシピが公開される予定で、期待が高まります。

このドレッシングには、にんにくも含まれており、サラダに限らずさまざまな料理に使える万能な調味料として楽しめそうです。

今後の展開


株式会社FUJIは、2025年6月に登場した初めてのオフィシャルライセンス商品である『揖保乃糸手延べ素麺赤黒パッケージ』に続く、第二弾としてこのミニトマトドレッシングを発売します。そして、今後の第三弾以降のオフィシャルライセンス商品の開発にも意欲的に取り組む予定です。

私たちが大好きな北海道の食材を使ったこの商品は、クラブに関わる全ての皆さんを元気にし、北海道を盛り上げる力強い新たなステップとなるでしょう。ぜひ、この美味しいミニトマトドレッシングを楽しんでみてはいかがでしょうか!

詳しい情報や購入については、公式ホームページで確認できます。北海道の新たな美味しさをぜひ試してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: ドレッシング 北海道コンサドーレ ミニトマト

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。