音楽の祭典、アナログ
2025-10-02 11:16:31

『Analog Market 2025』日本全国のレコードショップが集結する音楽の祭典

イベント概要


2025年11月2日、3日の2日間、築地本願寺で開催される『Analog Market 2025』は、アナログレコードや古物、アートなど、感性を刺激するアイテムが揃う蚤の市です。出店者情報が特設サイトで公開され、全国から20店舗以上のレコードショップが集結します。

アナログレコードの魅力


近年、アナログレコードの人気が再燃し、特に若い世代を中心にその魅力に触れる機会が増えています。このイベントでは、音楽を「聴く」という体験がより一層求められるようになったことを反映した、多彩なショップが揃います。レコードショップが提供する音質やジャケットアートの魅力を、実際に手に取って楽しむことができる素晴らしい機会です。

注目の出店レコードショップ


出店予定のショップには、Discos Papkin、HMV Record Shop、JAZZY SPORT MUSIC SHOP TOKYOなど、多彩なジャンルのショップが勢揃いしています。各ショップが選び抜いたレコードは、その質感や音を実際に体験できるのが魅力です。

オーディオテクニカの高音質体験


オーディオテクニカのブースでは、自社の高品質なアナログ製品を使用して、来場者はレコードを試聴することができます。特に、初めてのレコード選びにぴったりな環境が整っています。音質や体感を直接感じることができ、あなたのお気に入りの一枚を見つける楽しさを体験することができます。

多彩なワークショップや体験


イベントでは、音楽ファン必見のコンテンツも豊富に用意されています。クイズ王・伊沢拓司が率いる「QuizKnock」とのコラボで、レコード関連のクイズラリーも開催されます。正解者にはオーディオテクニカ製品などが当たるチャンスもあります。

また、人気のポッドキャスト「おみゆの好き蒐集俱楽部」とのコラボワークショップでは、香りをテーマにしたオリジナル香袋を作ることができる貴重な体験もお楽しみいただけます。

限定商品や特別なフードブースも!


『Analog Market 2025』では、オリジナルチョコレートを販売する「rit.TOKYO」や、老舗のおむすび専門店とのコラボなど、物販やフードエリアも充実しています。古道具をレスキューして展開するショップや、ハンドメイドの作品を取り扱うブースも見逃せません。

新しいアナログ体験が待っている


このイベントはアナログ文化の新たな発信地として、楽しむこと、体験することの大切さを再認識させてくれます。『Analog Market 2025』で、音楽とアートの融合した特別な時間を過ごしませんか。新しい感性に触れながら、ぜひ自分のスタイルを見つける旅をお楽しみください。

開催概要


開催日は2025年11月2日(日)10:00~20:00、3日(月・祝)10:00~17:00の予定です。入場は無料で、詳細や最新情報は公式サイトで随時更新されるので、ぜひチェックしてください。音楽と共に、あなたの感性を刺激する特別な日になること間違いなしです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: アナログレコード オーディオテクニカ Analog Market

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。