辻井くぬえの音楽
2025-11-14 15:47:38

辻井くぬえ、SONICMANIAでの活躍を経て新たな音楽の旅へ!

辻井くぬえ、SONICMANIAでの成功を受けて新たな挑戦



辻井くぬえは、今注目のソロアーティストとして知られています。今年の「出れんの!? サマソニ!?」オーディションを勝ち抜き、8月に開催された音楽の祭典「SONICMANIA」でのパフォーマンスが話題となりました。その独特のサウンドと存在感で、観客を魅了した彼女が、さらに新たな試みを始めています。

スタジオライブ映像の公開



特に注目すべきは、彼女の新しいプロジェクト「Live Arrangement」からの第1弾として、昨年11月にリリースされた「春を待つ風」のスタジオライブ映像が公開されたことです。2023年12月6日にはEP『月の川』からの楽曲「瑞花」の映像も公開される予定で、期待が高まります。

このスタジオライブ映像では、原曲のエレクトロな質感を残しつつも、ストリングスの温かみを感じさせるバンドアレンジが施されています。観る者を春の情景へと引き込む繊細なメロディに、バンドならではのエモーショナルな演奏が加わり、辻井くぬえの新たな一面を楽しむことができます。

スタジオライブ映像はYouTubeで見ることができ、ファンにとっては必見のコンテンツとなっています。彼女のパフォーマンスは、楽曲の素晴らしさだけでなく、観る者に感動を与える力があることを再認識させてくれるでしょう。
辻井くぬえ - 春を待つ風(Live Arrangement)

自主企画イベント「遷移帯」



さらに、辻井くぬえは新たな自主企画イベント「遷移帯」を下北沢THREEで開催することも決定しました。このイベントでは、音楽プロデューサーでありシンガーソングライターのKBSNK(カボスニッキ)や、タップダンサー兼宅録音楽家の光季と共演する予定で、チケットは既に発売中です。特別な音楽の一夜を体感できるこのイベントは、音楽ファンにとって見逃せない機会です。

公演情報


  • - 開催日: 2025年12月22日(月)
  • - 場所: 下北沢THREE
  • - 時間: OPEN 18:30 / START 19:00
  • - 出演: 辻井くぬえ / 光季 / Limre
  • - チケット受付: チケット購入はこちら

辻井くぬえのプロフィールに迫る



辻井くぬえは2002年生まれ、2022年から本格的な音楽活動を始めました。彼女の音楽スタイルは、ロックやシンセウェーブ、ハイパーポップなど多彩なジャンルを取り入れた独自のものです。自然由来の電子音を駆使し、壮大な世界観を構築しています。これまでの成長を経て、彼女はマルチクリエイターとしての才能も発揮しており、映像やアート、プログラミングなど多岐にわたる知識を持っています。

SNSでは活動の様子や新たな情報を発信しているため、ぜひチェックしてみてください。彼女の音楽の旅を見逃さないようにしよう!

今後の活動にも期待が寄せられる辻井くぬえ。彼女の音楽がどのように進化していくのか、目が離せません!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽イベント SONICMANIA 辻井くぬえ

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。