ハイレゾの楽しみ
2025-02-25 12:37:10

ハイレゾ・ストリーミングを楽しむ新しいオーディオライフの提案特集

高音質再生を追い求めるオーディオファンへ



2025年2月25日(火)、ピュアオーディオ専門誌『オーディオアクセサリー』の最新196号がついに発売されます。この号では、特に注目されているハイレゾ・ストリーミングサービス「Qobuz」にスポットライトを当て、その魅力と導入方法を余すところなくお届けします。

Qobuzの魅力と導入ガイド


昨年秋に日本上陸した「Qobuz」は、高音質での音楽再生を可能にする期待のサービスです。本号ではQobuzの導入に役立つガイドを、著名な評論家・土方久明が詳しく解説。音楽ストリーミングの新たな楽しみ方を提案しています。また、本誌に登場する5人の専門家たちが考案した10種類のシステムプランも公開。自身のスタイルに最適なプランを見つける手助けとなるでしょう。

特別付録CDでジャズを体感


嬉しい特典として、ジャズ・ピアニスト山本剛トリオの公開ライブ録音を収録したCDが付いてきます。このトリオは1974年の名曲『Misty』で多くのファンを虜にして以来、高い評価を受け続けています。2024年秋に行われたスタジオライブの音源を収録した特別なCDを聴きながら、ジャズの世界に浸ってみてはいかがでしょうか。

最新オーディオ機器のレビュー


さらに、本号ではオーディオ機器の徹底試聴企画が組まれています。注目のネットワークプレーヤーやスピーカーシステムなど、多彩な機器が名を連ねています。これにより、最新のトレンドや音質の良さを実感できるでしょう。特に、ESOTERICの「Grandioso N1T」やMARANTZの「MODEL 60n」など、各メーカーの力作が多数登場します。

アクセサリーの重要性と最新トレンド


本号では、オーディオアクセサリーに関する特集も見逃せません。「音質を向上させるためのスピーカーケーブル特集」など、知識をより深めるための内容が満載です。これにより、自宅のオーディオシステムをより一層グレードアップするチャンスです。

オーディオルームの紹介


また、オーディオルームやショップの訪問レポートも収録。実際のユーザーの体験談を通じて、何が成功要因となったのか、リアルな声をお届けします。オーディオの楽しみ方は人それぞれですが、他人の体験を参考にすることで新しい発見があるかもしれません。

結びに


『オーディオアクセサリー』196号は、ハイレゾオーディオに興味がある方、ジャズを楽しみたい方、または単に音楽を愛する全ての人にとって必見の内容です。高音質再生を追求する思いが詰まった一冊を是非手に取ってみて下さい。音響の新しい世界が皆さんを待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: Qobuz オーディオアクセサリー 山本剛

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。