香水の新常識、岡山発「YUME to MOMO」
香水と言えば、通常は重い瓶を思い浮かべがち。しかし、そんな常識を覆す新しい形態の香水が登場しました。それが、岡山から生まれたフレグランスブランド「YUME to MOMO」です。従来の香水とは異なり、15gのスティック型という非常に軽量なこのアイテムは、持ち運びに非常に便利です。
スティック型フレグランスの特徴
「YUME to MOMO」のスティック型フレグランスは、液体香水と比べて香りの揮発が穏やかで、優しい香りを持続させます。オフィスや公共の場でも気軽に使えるのが魅力です。塗ることで0.2秒でセルフケアが可能という手軽さは、現代人にぴったりの新しい香りの楽しみ方を提供します。また、手軽に必要な分だけ使えるという点でも、サステナブルな選択として評価されています。
共創ブランドとしての取り組み
「YUME to MOMO」は、20〜34歳の女性を対象にした共創ブランドです。ユーザーからのフィードバックをもとに開発が進められ、「強すぎない香りがいい」「重い瓶を持ち歩きたくない」「液体は漏れるのが心配」といった声にしっかり応えています。マイナビの調査によると、Z世代の約75%が香水を持っており、日常生活に香りを取り入れていることがわかります。
桃の恵みを感じる香り
「YUME to MOMO」のもう一つの魅力は、その香りの原料に桃を使用している点です。他のフローラル系の香水や、柑橘系のさわやかさとも異なる、桃特有の優しさを感じることができます。さらに、持続性があり、みずみずしくも軽やかな香りは、使用者に快適な体験をもたらします。
POP UP ストアのお知らせ
興味を持たれた方は、ぜひ「YUME to MOMO」のPOP UPストアにも足を運んでみてください。2025年9月11日(木)から17日(水)まで、渋谷ヒカリエのShinQs 1Fで開催されます。特に、14日(日)と15日(月祝)は20:00までオープンしていますので、お仕事帰りにも立ち寄ることができます。
公式ショップ: YUME to MOMO 公式ショップ
Instagram:
@yumetomomo_official
「YUME to MOMO」で新しい香りの体験を楽しんで、あなたの生活をさらに豊かにしてみませんか?この新しい香水のスタイルは、きっとあなたの心を掴むことでしょう。スタイリッシュで便利なスティック型フレグランスを手に入れて、香りで日々の気分を変えてみましょう!