日本初のAIクリエイティブコンテスト「COLOTEK」の魅力
2025年9月、東京都港区で開催される「COLOTEK(コロテック)」は、日本初のAIを活用したクリエイティブコンテストです。注目すべきは、審査員として導入されるのが日本コロムビアの公式キャラクター「コロちゃん」であること。このユニークな試みは、エンターテインメントの未来を切り拓く可能性を秘めています。
コンテスト詳細
「COLOTEK」は、日本のレコード会社である日本コロムビアが主催するクリエイティブイベントです。イベントのテーマは、氷川きよしの楽曲「Party of Monsters」。参加者はこの楽曲からインスパイアを受けたAI映像作品「カプセルムービー™︎」を制作し、応募します。
革新的な技術を駆使した「NeuroAI® D-Planner®」の協力によって、AIが公平かつ多角的に作品を評価します。これにより、参加者は自らの作品がどのように見られているのかを客観的に理解できる機会を得られます。
エントリー詳細
本コンテストへのエントリーは、2025年8月17日までとなっており、参加資格は個人または最大4名までのチームが歓迎されます。参加費は無料で、年齢制限もないため、中学生から大学教授まで様々なバックグラウンドを持つ方々が参加できます。特に、若い才能が評価される機会として注目されています。また、エントリーした方には、選考結果の通知が2025年8月22日以降に行われます。
受賞者特典
受賞者には、業界のトップランナーによるトークセッションや映像作品の公式SNSでの紹介、メディアプロモーションの機会、さらにはネットワーキングの場を提供する特典が用意されています。これらの機会は、クリエイターとしての成長をサポートするものとして、魅力的です。
AI審査員「コロちゃん」について
「コロちゃん」は、1962年に誕生した日本コロムビアのマスコットキャラクターで、レトロでキュートなデザインが特徴。このAI進化に伴い、彼女が審査員として活躍することで、多くのファンにとっても新たな魅力を発見するきっかけとなります。AI導入により、審査もより科学的な視点から行われることで、透明性が確保されます。
今後の展望
「COLOTEK」は、音楽とAI技術が融合する新たな試みです。音楽業界に革命をもたらす可能性を秘め、参加者たちの想像力を刺激し、新しい才能を発見する場として位置づけられています。これはただのコンテストではなく、未来のエンターテインメントを共に創造していくためのプラットフォームです。
多くのクリエイターが自らのアイデアを形にするこの機会に参加し、共に未来を切り拓いていきましょう!
詳しくは、特設サイト(
https://colo-tek.com/)をご覧ください。