新たな顧客体験を創出するワンピースの挑戦
アパレルブランド「ワンピース」は、より顧客との繋がりを強化するために、ホンネデータプラットフォーム「coorum」を導入しました。このプラットフォームは、顧客が自分の意志で提供するデータをもとに、企業とのコミュニケーションを双方向に促進することを目的としています。
オンラインコミュニティ「MAISON de CAWAII」の誕生
ワンピースは、コロナ禍以前に実施していた「Tea Party」を通じて、お客様との密な関係を築いてきました。これをデジタル化し、オンライン上でのフラットな交流の場を提供するのが「MAISON de CAWAII」。このコミュニティでは、商品開発やイベント企画に積極的に参加しながら、ブランドとの価値の共有を目指します。
コミュニティの特徴
- - クローズドな交流スペースを利用したお客様同士のコミュニケーション
- - スタイリストやブランドスタッフへのコーディネート相談
- - 限定イベントへの参加の機会
- - コミュニティ内限定コンテンツの配信やブランドへの直接的な意見募集
これらの要素を通じて、ワンピースはお客様との共創を目指し、単なる商品購入にとどまらず、ブランド全体を育て合う関係を築いていきます。
ワンピースの理念
株式会社ワンピースは、「人々の毎日に、幸せや歓びや感動の溢れる世界をつくる」ことを企業の理念としています。この観点から、顧客の声を真摯に受け止め、新たな商品開発に反映させることに力を注いでいます。特に、オンラインプラットフォームを活用することで、顧客一人ひとりの本音をより理解し、それに対応したサービスを提供することが可能になります。
顧客の本音を活かしたブランド戦略
「coorum」がもたらす新しい波は、顧客のインサイトを収集し、分析することで幅広い展開を可能にします。このプラットフォームの特徴は、顧客の行動データだけでなく、彼らの感情や背景をも視覚化し、理解することにあります。これにより、ワンピースはより個々のニーズに対応した商品開発やマーケティング施策を展開することができるのです。
さあ、カワイイを共に育てよう
ワンピースは「カワイイ」を追求し続けるブランドでありながら、お客様が自分らしさを見つける手助けも行います。「MAISON de CAWAII」という居場所は、ファッションを通して自分を表現できる空間を提供し、同時に参加者同士の友情や支え合いを育むことを目指しています。
私たちの社会では、人がそれぞれ異なるコミュニティで異なる役割を担っていますが、どの “私” も大切です。ワンピースは、そんな多様性を尊重し、すべての人が自分らしく、そしてより自由に生きられる場所を提供します。
最後に
ワンピースの取り組みは、単なるアパレルブランドの枠を超え、共に生きるパートナーとして進化を続けています。本社は兵庫県にあり、全国の女性に向けた特別な体験を提供すべく、日々努力しています。「CAWAII」を通じて、あなたの新しい一歩を踏み出してみませんか?