サツコレ2025AW特集
2025-11-01 21:24:59

大盛況!SAPPORO COLLECTION 2025AWの魅力と注目ポイント徹底レポート

大人気ファッションイベント『サツコレ2025AW』が開催



先日、北海道最大級のファッションイベント『SAPPORO COLLECTION 2025 AUTUMN/WINTER』(以下、サツコレ2025AW)が札幌市で盛大に開催され、参加者の心をつかむ華やかなステージとなりました。11月1日、北海きたえーるに集まったのは約3,470人。新倉里実や愛咲夢、石井美絵子といった豪華なモデル陣が織りなすファッションとパフォーマンスは、冬の訪れを一層華やかに彩りました。

テーマは「ICE MONSTER」



今回のサツコレのテーマは『ICE MONSTER』で、参加者たちは力強く、しなやかに、自然と共に生きる在り方を表現しました。出演者は120名以上と多彩で、約4時間半にわたるステージに、多くのファッションやパフォーマンスが詰め込まれました。観客は、ひとつひとつのパフォーマンスに魅了され、大歓声をあげました。

また、イベントは株式会社DONUTSが運営する「ミクチャ」にてライブ配信され、SNS(X、Instagram、TikTok)でもリアルタイムで更新され、さらに多くの人々がその様子を楽しむことができました。ぜひ、#サツコレ #サツコレ25AWを検索して、様々な瞬間を見てください。

オープニングアクトとパフォーマンス



サツコレのオープニングは特に盛り上がり、6組のアーティストが登場しました。櫻の「Bloom in the Dark」は観客の心を奪い、続くかめれおん。やROYAL NOVICEのエネルギッシュなパフォーマンスが会場を熱くしました。また、人気の男性ダンス&ボーカルグループALL INや、Peel the Appleも素晴らしいパフォーマンスを繰り広げ、観客を釘付けにしました。

ファッションステージの魅力



『サツコレ2025AW』のファッションステージでは、次々と登場するモデルたちが冬コーデを披露し、会場は一層華やかになりました。トップバッターのなごみはブラックコーデを美しく着こなし、観客の視線を独り占め。おさきや希空、中川紅葉、二宮沙奈など、多くのモデルたちが冬らしいフェミニンカジュアルを披露し、場を盛り上げました。

このイベントの一環として、来場者には特別なプレゼントが用意されており、バッグや帽子などをステージから投げ込み、フィナーレに華を添えました。

さらに、初登場の「ASYMM STAGE」では、とうあや花山瑞貴らがモノトーンのコーディネートで自らのスタイルを表現。リボンやフリルをふんだんに使った「merry jenny STAGE」もあり、会場には乙女心をくすぐるデザインが溢れました。また、唯一のメンズウェアステージ「Maison Shun Ishizawa STAGE」では、カジュアルなアイテムをスタイリッシュに着こなすモデルたちが魅せました。

次回サツコレの告知



イベントの最後には、2026年5月17日に『SAPPORO COLLECTION 2026 SPRING/SUMMER』が開催されることが発表され、参加者からの期待の声があがりました。ファッションのトレンドを体験し、次回のイベントに向けての期待が膨らむ瞬間となりました。

来場者を魅了するスペシャルブース



今回のサツコレでは、ファッションだけでなく、サスティナブルをテーマにした展示やブースもあり、多くの来場者に楽しまれました。学生たちがリメイク作品を展示するブースでは、利用されたリユース素材に注目が集まりました。また、札幌市の「3Rチャレンジブース」では、環境への意識を高めるための取り組みが行われ、来場者が楽しみながら学べる機会となっていました。さらには、北海道の旬の食材を使用した特製メニューを提供する企画もあり、食の魅力も体験できる贅沢なイベントでした。

冬の寒さが広がる中、サツコレ2025AWは参加者たちにとって心温まるひとときとなったことでしょう。次回のサツコレ2026SSに向けて、今後も目が離せません!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ファッションイベント 北海道 サツコレ2025AW

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。