UTGP2025が登場
2025-05-22 15:34:13

ユニクロの新たなアートTシャツコレクション、UTGP2025が登場

ユニクロの新たなアートTシャツコレクション、UTGP2025が登場



ユニクロが、「UT GRAND PRIX 2025(UTGP2025)」の受賞デザインを使用したコレクション「UTGP2025:テート美術館 UT」を7月末に発売します。毎年多くのクリエイティブな才能が集まるこのコンペティションは、アートとファッションの融合を追求する取り組みとして、多くの注目を集めています。

受賞作品の紹介



「UTGP2025」では、世界中のアーティストから寄せられた約10,000点の応募作品の中から選ばれた5つの受賞作が発表されました。大賞に輝いたのは、メルヴィン・ギャラポン氏によるデザインです。この作品は、ビデオゲームや近未来をテーマにしたもので、鋭い感性と遊び心が詰まった印象的なビジュアルが特徴です。

テート賞には、日本の髙橋成道氏の作品が選ばれました。彼のデザインは、ゴッホからのインスピレーションを得て、子どもが描いた花と融合させたもので、アートの持つ可能性を巧みに表現しています。また、ユニクロ賞には、韓国のアン・ドウン氏による「ピザが食べたくなる瞬間」をテーマにしたユニークな作品が選ばれました。

審査員からのコメント



大賞を受賞したメルヴィン・ギャラポン氏は「私が子供の頃、1980年代のビデオゲームからインスパイアを受け、特異な世界への興味を広げました。このデザインを通じて皆さんに未来を感じてほしい」とコメントしています。

また、審査員を務めたテート・モダンのカリン・ヒンズボー副館長は、テート賞の作品について「『エターナルブルーム』は、未来を創造するというテーマそのものを表現している」と高く評価しています。河村康輔氏も、今回のコンペティションには多くの参加者が集まり、年齢や国籍を問わず楽しむことができることがUTGPの魅力であると述べました。

コレクションの詳細



「UTGP2025:テート美術館 UT」コレクションは、5つのTシャツデザインが各1,500円(税込)で展開されます。また、全国のユニクロ店舗およびオンラインストアで販売される予定です。このコレクションの発売は、アートとファッションをより身近に感じられる絶好のチャンスです。

特設サイトはこちら からご確認いただけます。

ポップアップストア「Uniqlo Tate Shop, Art For All」



さらに、テート・モダン内には期間限定のポップアップストアがオープンします。この店舗では、厳選されたユニクロ商品やテート限定デザインのTシャツが楽しめるUTme!ブースが用意されています。既に7月下旬からは「UTGP2025」コレクションの販売も開始される予定です。
営業期間は5月5日から9月16日まで、営業時間は10:00から18:00までです。

UT GRAND PRIXの意義



UTGPは2005年にスタートし、Tシャツを一つのキャンバスとして捉え、幅広いクリエイターに参加の機会を提供しています。この取り組みは、アートやデザインの可能性を広げ、多様な才能を応援する貴重な場となっています。

ユニクロとテート美術館のパートナーシップ



ユニクロとテート美術館の協力は、ファミリー層向けのアートプログラムや、テート美術館の作品を基にしたデザインの展開を通じて、より多くの人々にアートの魅力を伝えようとするものです。現在も、ファミリー向けのワークショッププログラムでアートと遊びのエッセンスを融合した体験を提供しています。

まとめ



ユニクロの新しいアートTシャツコレクション「UTGP2025」は、アートとファッションの新しい形を感じさせてくれる魅力的な機会です。アーティストたちのユニークな視点をぜひ手に取ってみてください。未来のアート体験が、こちらから始まります。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: ユニクロ Tシャツ テート美術館

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。