RVCAとKRAZY BEEコラボ
2025-04-22 15:41:06

RVCAとKRAZY BEE、そしてGAKKINのコラボが実現!格闘技とアートの融合を体感しよう

RVCAとKRAZY BEEが実現したトリプルコラボ



2025年4月26日、日本を代表する格闘家集団KRAZY BEEとタトゥーアーティストGAKKIN、そしてアパレルブランドRVCAによる特別なコラボレーションがスタートします。この三者のコラボは、特に格闘技界にインスパイアされた作品群であり、ファッションとスポーツアートの新たなスタイルを提案します。

ファッションに込められた願い



このコラボの背景には、故・山本“KID”徳郁氏の影響があります。彼は格闘技界のアイコンであり、自身の体にGAKKINが彫った『鶴と日の丸』のタトゥーが非常に有名です。KIDはGAKKINの作品を求めて京都のスタジオに足を運んでいたとのこと。その二人の親交から、2015年にKRAZY BEEとGAKKINのコラボレーションが生まれ、以来多くのファンを魅了してきました。

2025年のコレクションでは、前回のコラボからさらに進化した製品が投入されます。ラッシュガードにはKIDを象徴するデザインが再現され、新たに“紗綾形紋”が採用されていることで、長寿や繁栄に対する願いが込められています。このように、ファッションアイテムが単なる衣類としてだけでなく、ストーリーや象徴を持つものであることを実感できます。

発売アイテムのご紹介



今回、リリースされるアイテムは次の4種類です:
  • - ラッシュガード ¥13,200
  • - ラッシュレギンス ¥12,100
  • - ファイトショーツ ¥11,000
  • - インナーショーツ ¥6,600

さらに、全アイテムはSからXLまで豊富なサイズ展開があります。特別にこれらのアイテムを4点以上購入すると、KID x GAKKINの発売記念手拭いも当たるチャンスがありますので、興味のある方はお早めに。数量には限りがあるため、先着順での受け付けです。

ローンチイベントの詳細



このコラボの最初の発表は、4月26日(土)に大阪・アメリカ村三角公園にて行われます。記念のローンチイベントでは、特別にドキュメントフィルム『LOVE WILL FIND A WAY』が上映されます。この作品はKIDの愛と夢を追い続けたドキュメンタリーのスピンオフとして知られています。KIDの知られざる素顔や彼の親族、GAKKINとの関わりも垣間見ることができる貴重な内容です。

また、イベントではShingo★西成による特別ライブも予定されており、KRAZY BEEのファンにとって見逃せない一日となるでしょう。

KRAZY BEEの歴史



KRAZY BEEは、山本“KID”徳郁のリーダーシップのもと2008年に設立されました。アスリートのサポートに特化し、彼の遺志を引き継いだ選手たちがチームを牽引しています。2024年にはYamamoto Sports Academy(YSA)から独立し、新たな一歩を踏み出しました。彼らの活動は、格闘技を通じて全ての人々に希望と勇気を提供することを目指しています。

RVCAのブランド背景



RVCAは2000年にカリフォルニアで設立されたライフスタイルブランドで、アート・スケートボード・サーフィン・格闘技という多様なルーツを持っています。昨今、彼らはアーティストやクリエイターと連携し、独自の世界観を展開しています。また、クリエイティブな感性を持つ人々へ向けて、様々なサポートプログラムも行っています。

今回のコラボレーションは、RVCA、KRAZY BEE、GAKKINの特色や哲学が見事に融合した結果生まれたものです。この機会に、ぜひこの特別なコレクションを手に入れ、格闘技とアートの新しいスタイルを体感してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

関連リンク

サードペディア百科事典: RVCA GAKKIN KRAZY BEE

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。