夏休みに親子で楽しく防災を学ぼう!
近年、地震や自然災害が多く発生する日本。そんな中、我が子の安全を守るために、私たち親ができることは何でしょうか。夏休みの特別イベントとして、親子で楽しめる体験型の防災イベント「フライパンパン体験会」が8月19日に開催されます。このイベントでは、備えをしながらおいしいパン作りを学び、「もしも」の時にも役立てられるスキルを身につけることができます。
参加者が作るのは、備蓄にぴったりなフライパンパン
イベントを主催するのは、株式会社ミンナが運営するパン教室「日々のパン」。代表の吉永麻衣子さんがこのイベントのために開発したのは、ガスコンロとフライパンさえあれば簡単に作れる「フライパンパン」です。このパンは、防災を意識したレシピで、被災時にも食べたくなる美味しさを追求しています。
さらに、料理体験を通じて、万が一の時に役立つ備蓄食や準備についても学べるのがこのイベントの魅力のひとつ。参加者全員に、備蓄食の試食用セットがプレゼントされるのも嬉しいポイントです。これを機に、日常的にローリングストックの考え方も取り入れてみませんか。
楽しく学べる!防災セミナー
イベントは、パン作りだけではありません。一般社団法人デイリーストックアクション(DSA)によるセミナーも実施されます。ここでは、実践しやすい備蓄術や、いざという時に必要な情報を学ぶことができます。また、オープンハウスグループからは、自宅の防災準備や避難時に活用できる情報を提供します。
家族みんなで防災を意識しよう
子育て世代が多いこのイベントですから、特に妊婦さんや小さなお子様がいる家庭にとっては、参加する価値があります。普段から防災について話し合う機会が少ないかもしれませんが、このようなイベントを通じて、家族で楽しく学ぶことができる貴重な時間となるでしょう。
参加お申し込みは、ABC Cooking Studio 丸の内スタジオBの特設ページから可能です。ぜひこの夏休みに、親子で防災の大切さを学び、備蓄の仕方を楽しみながら体験してみましょう。皆様のご参加をお待ちしています。
イベント詳細
- - 開催日時:2025年8月19日(火)11時~12時半
- - 開催場所:ABC Cooking Studio 丸の内スタジオB
- - お申し込みURL:参加申込はこちら
このイベントを通じて、安心できる食生活の大切さと、防災の意義を親子でしっかり学びましょう。