WYY PROJECT始動
2025-07-24 19:34:21

株式会社monoiiが次世代クリエイターとのパートナーシップを締結し「WYY PROJECT」を開始

株式会社monoiiが新たにスタートした「WYY PROJECT」



2023年、株式会社monoiiはクリエイターマネジメント事業を本格的にスタートし、6名の新しい次世代クリエイターとのパートナーシップを締結しました。この「WYY PROJECT」は、ファッションやビューティー、音楽、ライフスタイルといった多くの分野で活躍する、新しい才能を発信するプラットフォームとして期待されています。

次世代クリエイターの顔ぶれ


今回参加するクリエイターたちは、それぞれ異なる背景と専門性を持っています。例えば、ビューティー領域で活躍するgrapeさんは、上品なスタイルで商品の魅力を引き出す動画発信を得意とし、多くの有名ブランドとコラボレーションを行っています。また、ファッションとカルチャーに精通したHARUKI KOYAMAさんは、セレクトブランド「Geek Office」のディレクターを務め、多方面でのクリエイティブな活躍が期待されています。さらに、DJ活動も行うBiBiYUAさんや、古着セレクトショップ「AsIAM」を主宰するSiroさんなど、各クリエイターが独自の視点で表現を行っています。

マネジメント業務の意義


代表取締役の四元達也氏は、「デジタルプラットフォームが進化する中、クリエイター個人の価値が高まっている一方で、事務作業がその創作活動を妨げている現状がある」と指摘。この課題を解決するため、クリエイターのマネジメント業務を引き受け、彼らが創作活動に専念できる環境を提供しています。また、戦略的な投資を通じて、次世代クリエイターの才能を世界に広めることも企業の使命としています。

株式会社monoiiの目指すもの


monoiiは「好きなもの・大切なものを、自分たちというフィルターを通して『モノイイ』していこう」という理念で2014年に設立。システム開発からデジタルアセット制作まで幅広く事業を展開してきました。今回の「WYY PROJECT」もこの理念を実現するための一環であり、クリエイター、企業、ファンが共に成長していく「やさしい経済圏」の構築を目指しています。

期待される未来


今回のプロジェクトに参加する6名のクリエイターたちは、それぞれが持つ専門性と独自のセンスを活かし、新たな革新を生み出すことが期待されています。ファッション、ビューティー、音楽といった多様なジャンルでの活躍を通じて、次世代クリエイターとしての道を切り拓いていくでしょう。

「WYY PROJECT」による取り組みがどのような未来をもたらすのか、ぜひ注目していきたいところです。クリエイターたちの今後の活躍に期待して、さらに目を向けていきましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: クリエイター monoii WYY PROJECT

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。