TICAD9でのイベント紹介
2025-07-25 11:04:54

アフリカ開発会議TICAD9のサイドイベントが横浜で開催!多彩な企画をチェック

TICAD9の魅力とサイドイベントの詳細



2025年8月に、横浜市で開催予定の第9回アフリカ開発会議(TICAD9)。この会議は、日本政府がアフリカ諸国や国際機関と手を組み、アフリカと日本の関係を深めることを目的としています。6年ぶりの日本開催となるこの注目のイベントに合わせて、キャスタリア株式会社が企画した公式サイドイベントの詳細をご紹介します。

TICAD9 Cafe Castaliaのオープン


TICAD9の開催期間中、来場者が立ち寄れる無料カフェ「TICAD9 Cafe Castalia」が、横浜のランドマークタワー地下にオープンします。ここでは、ケニア産の香り豊かなコーヒーや新鮮な紅茶を楽しむことができ、人々が集まり交流するオープンスペースが提供されます。さらに、Wi-Fi環境も整備されているため、来場者は快適に思考や休息のひとときを過ごせます。

セミナーのラインアップ


TICAD9に際して、キャスタリアは3つの対話型セミナーを開催します。これらのイベントでは、医療や教育、音楽など多様な分野の専門家が集まり、アフリカと日本の未来の関係について意見を交わします。各セミナーの概要を見ていきましょう。

Event 1: 命を運ぶ鉄道


  • - 日時: 2025年8月5日(火)19:00~20:30
  • - 会場: 大阪大学中之島センター
  • - 参加形式: 会場参加(30名限定)およびオンライン

このイベントでは、南アフリカの「病院列車」プロジェクトに日本人として初めて参加した竹内幹也氏がその体験を語ります。彼の話から、医療資源が不足する地域への支援の重要性と、国境を越えたケアのあり方について深く考察します。

Event 2: 日本の歌と『遠い大陸』アフリカ


  • - 日時: 2025年8月19日(火)19:00~21:00
  • - 会場: iU 情報経営イノベーション専門職大学
  • - 参加形式: 会場参加(30名限定)およびオンライン

このセミナーでは、日本のポピュラー音楽におけるアフリカの描写を探る公開対話が行われます。各分野の専門家が集まり、音楽を介して日本とアフリカの関係性について話し合います。

Event 3: アフリカとともに考える未来


  • - 日時: 2025年8月21日(木)19:00~21:00
  • - 会場: iU 情報経営イノベーション専門職大学
  • - 参加形式: 会場参加(30名限定)およびオンライン

このイベントでは、教育や哲学、報道など異なった視点から、アフリカの現実と日本の役割についてディスカッションが行われます。持続可能な未来について参加者全員で考え、知識を深める貴重な機会となるでしょう。

あなたも参加しよう


これらのセミナーやカフェは、事前登録が必要です。公式サイトからお申し込みが可能ですので、興味のある方は是非訪れてみてください。TICAD9を通じてアフリカと日本の関係を深め、新たな知識を得る絶好のチャンスです。詳細情報は以下のリンクからご確認ください。

TICAD9は、アフリカと日本が共に未来を築く新たなスタートを切る重要なイベントです。ぜひ、積極的に参加して、新たなつながりと学びの場を体験してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: TICAD9 アフリカ キャスタリア

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。