新しい楽しみ方!塗るローストビーフが登場
株式会社デクノバースが展開するD2Cブランド「THE ROAST BEEF」から、画期的な新商品の「塗るローストビーフ」が発表されました。これは、通常のローストビーフではなく、製造過程で出る端材を活用したリエット風のペーストに進化したものです。これにより、ローストビーフをただ「切る」のではなく、「塗る」という全く新しいスタイルで楽しむことができます。この商品は2025年7月7日の12:00からクラウドファンディングを通じて販売が開始されます。
背景と開発ストーリー
「THE ROAST BEEF」は、毎年約5トンもの端材がローストビーフの製造過程で発生することを背景に、新たな価値を見出すためのプロジェクトを進めてきました。過去には「旨みビーフ」や「和風キーマ」「贅沢ボロネーゼ」などの成功を収め、第3弾となる今回は、粗刻みにしたローストビーフと野菜の甘みを融合させた全く新しいスタイルを提案します。これにより、余った肉を無駄にせず、美味しさを楽しむことができるのです。
商品の特長
塗るローストビーフの特筆すべき特徴は、まずその「肉の存在感」です。粗みじんに刻まれたローストビーフは、まるでそのままの肉を塗りつけるような贅沢感を堪能できます。また、和のエッセンスを加えた深い味わいが特徴で、最後の一口まで魅力があります。製造過程では手間を惜しまない丁寧な工程が施されており、その結果、贈り物やシェアしたくなる一品に仕上がっています。
製造責任者の想い
製品開発の責任者である五十嵐渚さんは、「ローストビーフ=切って食べる」という常識を覆すことを目指して、手動で粗みじんにした肉に、丁寧に炒めた野菜や塩麹を加えています。こうして完成した“なめらかでしっかり肉を感じるペースト”は、温度や順番にこだわった逸品です。人の手で仕上げたこの新しいスタイルの肉を、ぜひ体験してみてください。
未来の展望
今後は季節やシーンに応じた新しいフレーバーを追加していく予定です。そのため、ますます多彩な楽しみ方を提案していきたいとのこと。新しい食体験に期待が高まりますね。
商品概要
- - 商品名:塗るローストビーフ
- - 内容量:100g
- - 価格:1,480円(税込)
- - 保存方法:冷凍
- - 賞味期限:製造日より2ヶ月
- - 原材料:ローストビーフ(国内製造)、玉ねぎ、セロリ、生クリーム、塩麹、にんにく、オリーブ油、実山椒、塩
- - アレルギー表示:牛肉・乳
クラウドファンディングについて
支援金は初回製造費やパッケージ制作、新フレーバーの試作開発などに使われる予定です。特に、晩酌やおうち時間をより贅沢に楽しみたい方、ホームパーティーの手土産や話題性のある美食ギフトを探している方にはピッタリの商品です。ぜひこの機会に新しいローストビーフ体験を楽しんでみてはいかがでしょうか?
会社情報
株式会社デクノバースは、東京都世田谷区に本社を置く企業で、2010年5月に設立されました。代表取締役である平川歩夢さんが率いるこの企業は、フードロスの削減を目指し、美味しさを追求した製品を多く展開しています。詳しい情報は
こちらから確認できます。