敬老の日に華やかなお寿司を贈ろう!
毎年9月の第3月曜日は、敬老の日。大切なご家族や親しい方々に感謝の気持ちを伝える特別な日です。今年はちょっと贅沢に、古市庵の「敬老の日二段重」を贈ってみてはいかがでしょうか?
「敬老の日二段重」の魅力
古市庵では、2025年9月13日から15日の期間限定で、感謝の気持ちを込めて「敬老の日二段重」を販売します。このお弁当は、彩り豊かなちらし寿司と、さまざまなおかずが一緒に楽しめる贅沢な内容です。
商品概要
- - 商品名: 敬老の日二段重
- - 本体価格: 1,380円(税込1,491円)
- - 具材内容:
一段: かにといくらのちらし寿司、赤魚の西京焼、さつまいものレモン煮、スナップエンドウ、きんぴらごぼう、麩饅頭
二段: てまり寿司(海老、サーモン)、こいなり(金ごま)、茄子の揚げ浸し、大根なます、小松菜と揚げのお浸し、煮物(いっぷくがんも、かぼちゃ、人参)
このお弁当は、鮮やかな色合いのちらし寿司に加え、季節の煮物や一口サイズのてまり寿司が盛り込まれた贅沢な内容です。それぞれのおかずが、口の中で奏でるハーモニーは格別で、食卓を華やかに彩ります。
お寿司の詰め合わせ「詰合せ寿楽」も登場!
敬老の日に贈るもう一つのおすすめは「詰合せ寿楽」です。こちらは7種類のお寿司が楽しめるお得なセットで、価格は900円(税込972円)。様々な味をお楽しみいただけます。
商品概要
- - 商品名: 詰合せ寿楽(じゅらく)
- - 本体価格: 900円(税込972円)
- - 具材内容:
穴子といくらのちらし寿司、押寿司(炙り〆さんま、サーモン、海老)、高菜太巻、太巻、こいなり(金ごま)
この詰合せには、旬の炙りさんまやサーモン、海老を使用した押寿司やちらし寿司が含まれ、贅沢な味わいを楽しむことができます。いろいろな味が楽しめるので、少しずつ取り分けて楽しむスタイルにもぴったりです。
古市庵について
古市庵は1967年に創業し、現在は梅の花グループの一員として日本各地に103店舗を展開しています。使用する米はオリジナルの合わせ酢で仕上げ、厳選された干瓢、椎茸、高野豆腐など多彩な具材を炊き上げています。また、伝統的な「びっくりいなり」や、「うず潮巻」、「ちらし寿司」など、素朴でありながらも個性的な寿司を提供しており、日常の食卓を彩る役割を果たしています。
まとめ
敬老の日は、日頃の感謝を伝える絶好の機会です。古市庵の「敬老の日二段重」や「詰合せ寿楽」を贈ることで、特別なひとときを演出してみてはいかがでしょうか?大切な方との楽しい食事の時間を、ぜひこのお弁当で彩りましょう。色とりどりの寿司に込められた想いが、温かなひとときを提供してくれることでしょう。