首里城焼き菓子販売!
2025-01-14 11:53:34

沖縄・首里城の魅力を感じる焼き菓子、ミュージアムショップ球陽で販売開始!

沖縄・首里城公園に新たな魅力!



沖縄の大名所である首里城公園内に位置する「ミュージアムショップ球陽」では、オリジナル焼き菓子の販売がスタートしました。提供されるのは、「首里城 嘉例餅(かりーぺい)」と「琉球国王のティータイムクッキー」の2種類。どちらも首里城にちなんだユニークなお土産として、訪れる観光客に喜ばれています。

ミュージアムショップ球陽とは



「ミュージアムショップ球陽」は、首里城公園の有料エリアにあるお店で、オリジナルのグッズや伝統工芸品を取り揃えています。また、店内には大型モニターが設置されており、琉球王国の歴史や文化、さらには復元工事の様子を学ぶことができます。さらに、城壁に囲まれたテラス席では、訪れる人々がリラックスして楽しむことができる特別な空間となっています。

首里城 嘉例餅(かりーぺい)



「首里城 嘉例餅」は、沖縄特産のカレー味の塩せんべいをベースに、キャラメリゼしたピーナッツをトッピングした新感覚のお菓子です。ネーミングには沖縄の言葉「嘉例(かりー)」と英語の「Curry(カレー)」を掛け合わせており、なんともユニーク! この商品は2017年度に那覇市長賞優秀賞を受賞するなど、品質が高く評価されています。さらに、パッケージは久高島在住の画家・山崎紀和氏による、那覇の賑わいを表現したイラストが施されており、目を引くデザインです。

琉球国王のティータイムクッキー



もう一つの新商品「琉球国王のティータイムクッキー」は、黒糖サブレとさんぴん茶クッキーの詰め合わせとなっています。このお菓子は琉球王国が貿易で繁栄していた時代に、フランスからの使者が持参したクッキーを国王が初めて試した際の驚きのエピソードをもとに開発されました。こちらも、2016年度の那覇市長賞最優秀賞と2017年度の全国菓子大博覧会金菓賞を受賞しており、安定した人気を誇ります。パッケージには美しい首里城のデザインが施され、見る者を楽しませます。

ぜひ訪れたいミュージアムショップ球陽



首里城公園の魅力を感じられる焼き菓子は、観光のお土産としてもぴったりでしょう。新しい焼き菓子を味わいに、ぜひ「ミュージアムショップ球陽」に足を運んでみてください。

【ミュージアムショップ球陽】


  • - 場所:首里城公園内「女官居室」
  • - 営業時間:8:30~19:00(4月~6月、10月~11月)
8:30~20:00(7月~9月)
8:30~18:00(12月~3月)

  • ---

【いまいパンについて】



「いまいパン」は、フランス修行を経た今井夫妻が2012年に沖縄で開業したベーカリーです。地元のオーガニック素材を用いて、80種類以上のパンをご提供しています。受賞歴に恵まれた素朴で本格的な焼き菓子は、地元でも多くの方々に親しまれています。
場所:沖縄県那覇市真地12-4
電話:098-836-3008
営業時間:7:30~19:30
定休日:月曜日

  • ---
沖縄独自の風味と歴史を感じながら、美味しい焼き菓子を楽しんでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 焼き菓子 沖縄 首里城

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。