高級日本酒アイス登場!
2025-04-24 22:26:33

高級和酒アイスが楽しめる!日本酒BARが東京駅近くにオープン

高級和酒アイスが楽しめる!日本酒BARが東京駅近くにオープン



新たな日本酒体験『SAKEICE BAR!』


新しい形の日本酒を楽しむための場所、"SAKEICE BAR!"が東京駅八重洲口に誕生しました。株式会社えだまめが運営するこのバーは、立ち呑みスタイルで気軽に日本酒を楽しむことができるスポット。オープン初日から多くの酒愛好者や観光客を惹きつけています。名物メニューには、特別なフレーバーの高級日本酒アイス「SAKEICE」が含まれ、その価格は驚きの3,000円。日本酒とアイスクリームの融合は、まさに新たな体験です。

日本酒のユニークな魅力を発信


『SAKEICE BAR!』は、言語の壁を取り払う取り組みも行っており、商品メニューを複数の言語で提供しています。これにより、訪日外国人や日本酒初心者も気軽に楽しむことができ、東京の国際的な文化交流の場としても注目されています。また、オープンを記念した特別セールとして、定番の高級日本酒『百光』を通常の38,500円から特別価格の3,000円で味わえる機会も設けられています。

立ち呑みスタイルで気軽に


地元の人々や観光客に愛される立ち呑み式のスタイルが特徴的です。全席が立ち呑み席で、15分間という短時間でも十分に楽しめる仕掛け。お酒は、「当店限定」や「高級酒」といったカテゴリーに分けられており、選びやすくなっています。加えて、お酒を楽しむためのコイン式販売が特徴で、ここでも新しい感覚の体験が提供されています。コインはその日のみ有効で、楽しむ価格帯に応じた単位での購入が可能です。

サプライズの締めくくり


お酒を楽しんだ後は、隣接する『SAKEICE Tokyo Shop』で“締めの一杯”として日本酒アイスを味わうことができます。これは、和酒らしい味覚と冷たいアイスクリームが融合した新しい楽しみ方で、他では味わえない体験です。日本酒の飲みすぎが心配な方にも安心して楽しめるアイスクリームです。

コラボ商品『SAKE HUNDRED』の魅力


SAKE HUNDREDは、高級日本酒ブランドとして知られており、その中で『百光』と『弐光』は特に注目されています。『百光』は、透明感とエレガントな香りが特徴で、飲みごたえも満点。一方、『弐光』は日本酒の新しい楽しみ方を提案し、爽やかさが前面に出た商品です。これらの日本酒がSAKEICEとして再度楽しめるのは、このコラボレーションならではの特別な機会です。

このように、SAKEICEとSAKE HUNDREDのコラボレーションは、日本酒の新しい魅力を引き出しています。お酒が持つ奥深い味わいを手軽に楽しめるこの路線は、全国の酒蔵と提携しながら今後も広がりを見せることでしょう。日本酒が好きな方、まだ試したことがない方、どちらにもオススメの新スポット『SAKEICE BAR!』をぜひ訪れてみてください。日本酒の新しい世界が待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: SAKEICE 日本酒アイス SAKE HUNDRED

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。