進化した雪駄スニーカー
2025-04-03 16:17:43

goyemonから進化した雪駄スニーカー「unda-雲駄-」が登場!

伝統と革新の融合!goyemonの新作「unda-雲駄-」



2019年の設立以来、日本の伝統的な雪駄とスニーカーのエアユニットを組み合わせ、ユニークなフットウェア「unda- 雲駄 -」を展開してきたgoyemon。このたび、2024年の新プロジェクトとして、さらに進化したモデルの抽選販売が始まります。

足袋を取り入れた新しいデザイン



このプロジェクトでは、雪駄に加え、日本の伝統的な履物である足袋を取り入れる新たな試みが行われました。goyemonが独自の視点で解釈した足袋は、素材にネオプレンを採用することで、伸縮性と防寒性を兼ね備えています。更に、アウトソールにはゴムを使用し、unda本体との擦れを防止する配慮がされています。

アジャスターの搭載



新作の「unda-雲駄-」には、オリジナルの足袋との脱着が可能なアジャスターが搭載されています。これは、古来の日本の履物「雪駄」に見られる「雪駄止め」からインスパイアを受けたアイデア。足にフィットするデザインになっており、履き心地をさらに向上させています。

伝統と最先端テクノロジーの融合



フットベッドには滑らかな質感を持つポリエステル生地が使用されており、アジャスターやアウトソールはグレーで統一。伝統的なビロード生地の鼻緒とのコントラストが際立ち、見た目にも革新的な印象を与えています。また、鼻緒を留めるオレンジのステッチや、踵に光るリフレクターピスネームもおしゃれなアクセントとなっています。

また、カラーはブラックとグレーの2色展開で、どんなスタイルにもマッチしやすい。特にブラックは、スモークブラックのミッドソールが光を当てると透けて見えるという独特のデザイン。このフットウェアはまさに履くアートです。

販売情報とアクセス方法



「unda TEGU」は、4月5日(土)20時から9日(水)23時59分まで抽選販売を受け付けます。結果は4月11日(金)正午に発表され、発送は4月13日(土)から順次行われる予定です。購入はgoyemon ONLINE STOREから可能です。

goyemonのクリエイティブな取り組み



goyemonは、若い世代や世界中の人々に日本の伝統文化を伝えたいという思いを基に、日本の伝統と最新技術を融合させた商品を展開しています。これからも、身近に感じられる伝統を大切にしつつ、革新を続けるgoyemonの動向に注目です。

WebサイトやSNSではブランドの最新情報やデザインの裏話を見ることができますので、ぜひ訪れてみてください。Instagramでは、デザイナーのあいだに生まれたインスピレーションや、新商品のお知らせも随時発信されています。@goyemon_japanをチェックして、令和の伝統的スタイルを体感してください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

関連リンク

サードペディア百科事典: goyemon unda 足袋

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。