自分らしさを引き立てる特別なアイテム、SALON DE ALFURDの新作バッグ
阪急うめだ本店で開催されるポップアップストアでは、SALON DE ALFURDが魅力的なバッグコレクションを展開します。
2025年9月3日から9日までの7日間限定で、ファッション感度の高い女性のためにデザインされた特別なバッグとチャームが登場します。欧州高級ブランドにも愛用される最高級のカーフレザーを使用し、スワロフスキー®・クリスタルの輝きを融合させたこれらのアイテムは、日常のスタイルに優雅な煌めきを加えます。
限定コレクションの魅力
このコレクションのテーマは「洗練と遊び心」。顧客の多様なライフスタイルに合わせて、個性的なカスタマイズが可能なバッグチャームも合わせて販売されます。バッグを買い替えるのではなく、既存のアイテムをアップグレードする「プチラグジュアリー」を楽しむ新しいスタイルを提案。これにより、ファッションの楽しみ方がさらに広がります。
バッグとチャームの特長
バッグ
- - バッグのデザインは、これまでのロングセラーアイテムをアップグレードしたもの。圧倒的な高級感と耐久性を備えつつも、軽量化と手頃な価格を実現。
- - 例えば、ホリゾンタル2WAYボストンバッグは、約15.5×23×8.5cmのサイズで税込み132,000円。上品でありながらデイリーにも使える万能アイテムです。
チャーム
- - 人気のバッグチャームは、スワロフスキー®・クリスタルの煌めきが加わり、ひと際華やかさを演出。イニシャルやハート、タッセルなど、幅広いデザインが豊富。
- - 価格帯も8,800円から14,300円までと幅があり、自分のスタイルに合わせて自由に選ぶことができます。
ここでしか手に入らない特別さ
7日間という限られた期間の間に、阪急うめだ本店の1階バッグアトリエイベントスペースにて、他では入手困難なアイテムが揃います。スワロフスキー・クリスタルの輝きと、こだわり抜かれたレザーの質感を手に取って確かめてみてはいかがでしょうか。
SALON DE ALFURDのブランド背景
埼玉県吉川市に本社を置く満田工業株式会社が展開する「SALON DE ALFURD」は、日本初のラグジュアリーブランドです。代表取締役満田浩樹氏は、ヨーロッパの旅を経て自身のブランドを立ち上げ、高品質のバッグや財布を提供しています。ネット販売を中心にしたリーダブルなビジネスモデルで成長を遂げ、現在は高島屋や三越など、日本の大手百貨店でも展開しています。
企業としてサステナブルな商品にも注力しており、これまでの4割以上の売上がエコを意識したアイテムにあたるなど、現代の消費者ニーズにもしっかりと応えています。
まとめ
今年の秋、阪急うめだ本店で展開されるSALON DE ALFURDの特別なバッグコレクションは、単なるファッションアイテムという枠を超えて、自分自身を表現するためのツールとなることでしょう。洗練されたデザインと高品質な素材をぜひお楽しみください。