有田焼アクセサリー展「楠-kusunoki-」の魅力とは
佐賀県有田町発の有田焼アクセサリーブランド「楠-kusunoki-」が、2025年7月5日から7月13日の9日間にわたり、セレクトショップ「SAGA MADO」で初の焼物アクセサリー展を開催します。このイベントでは、「シック×カジュアル」をテーマにしたユニークなアクセサリーが揃い、多くの来場者に楽しんでもらえる内容となっています。
有田焼の歴史と特徴
有田焼は、佐賀県有田町で400年以上の歴史を誇る日本を代表する磁器です。クリスタルのような透明感を持つ白い磁肌に、青色の呉須で描かれた染付や、カラフルな上絵具によって表現される華やかな赤絵が特長です。クリエイティブな産地である有田町では、日常使いの食器から美術工芸品まで、幅広い商品が製造されています。
「楠-kusunoki-」について
「楠-kusunoki-」は、独自のデザインと技術を駆使した有田焼のアクセサリーを展開しているブランドで、木の温もりを感じさせる作品が特徴です。特に、他の窯元とコラボレーションによって生まれる一点物の魅力や、天然石やガラスを用いた商品は多くの人々に支持されています。ブランドの代表的なスタイルである「シック×カジュアル」は、どんなシーンにもよく合うデザインを意識しています。特に直営店舗では、作品「noji」と名乗り、ハンドメイドの天然石アクセサリーを提案しています。
展示されるアイテムのご紹介
今回のポップアップでは、特に夏にぴったりなイヤリングやピアス、ネックレスが多数展示されます。以下は一部のラインナップです:
- - 菱形ピアス(価格:¥3,960~¥4,180(税込))
存在感のあるデザインの背景には、佐賀県の事業者がのみ使用できる強度5倍の磁器が使用されています。軽やかな付け心地と独特の風合いが魅力です。
ハートのような可愛らしい形状を持つ、オリジナルデザインの小さなピアスです。陶器とステンレスポストを用いた、洗練されたアクセサリーです。
- - 菱形市松イヤリング(価格:¥2,860(税込))
日本の伝統的な市松模様を採り入れたイヤリングで、日々のファッションに気軽に取り入れやすいデザインです。
SAGA MADOの魅力
「SAGA MADO」は、佐賀県の特産品を展示・販売するセレクトショップで、ここでの体験はただのショッピングにとどまりません。本物の佐賀県産品と出会い、質の高い製品に触れる機会を提供します。期間限定のポップアップショップはもちろん、ワークショップも開催され、訪れる人々に新たな経験をもたらしています。
まとめ
「楠-kusunoki-」の有田焼アクセサリー展は、シックでありながらカジュアルなデザインが魅力。是非この機会に、SAGA MADOに足を運び、自分だけの特別なアイテムを見つけてみてください。来場者の皆様を心よりお待ちしております。