新たなボカロ音楽の祭典「VocaNova」始動
音楽シーンに新たな風を吹き込む「YouTube Music Weekend」。今年の10回目を迎えるこのイベントでは、ボカロ音楽界の未来を担う注目のアーティストたちを集結させる新企画「VocaNova」が始まります。この企画は、株式会社ドワンゴとYouTube、日本テレビの三者が力を合わせて展開するもので、ボカロPや音楽ファンにとって見逃せない内容が盛りだくさんです。
「VocaNova」の魅力
「VocaNova」は、8月29日から31日まで開催される「YouTube Music Weekend 10.0」にて実施されます。この期間中、ボカロPの吉田夜世がボカコレのTOP100ランキング歴代優勝楽曲をDJプレイとして楽しませてくれます。吉田は人気ボカロ楽曲『オーバーライド』の制作者としても知られ、そのパフォーマンスに期待が寄せられています。
この企画の中心には、2020年から続くボカロ文化の祭典「The VOCALOID Collection (ボカコレ)」があり、特にSTEP UPしたボカロ音楽界の才能を紹介することが目的です。「日々新たな才能が生み出されるボカロ音楽界の”超新星”を世界に発信すること」が「VocaNova」のコンセプトです。
最新の映像技術でボカロ文化を表現
今回の「VocaNova」は、最新鋭の映像演出設備が導入された虎ノ門ヒルズ ステーションタワー「TOKYO NODE HALL」で収録されます。ボリュメトリックビデオと呼ばれる先進的な映像技術を使用し、リアルとデジタルが融合する新しい演出が実現されます。また、YouTubeの配信ページではリアルタイムでのコメントが映像上にオーバーレイ表示されるという特別な仕様も用意されています。
特別企画としての「神出鬼没!ボカニコ」
「VocaNova」に先駆けて、8月25日には「ボカコレ2025夏」の中でニコニコ生放送の特番が放送され、ボカロPの鬱Pによる熱いDJパフォーマンスが楽しめる「神出鬼没!ボカニコ@TOKYO NODE HALL」が行われます。このコラボステージでは、ボカロファン必見のコンテンツが提供されるでしょう。
吉田夜世からの意気込み
そんな「VocaNova」にDJとして参加する吉田夜世は、「歴史的なコラボレーション企画となるであろう『VocaNova』に参加できて光栄です。音楽だけでなく、テクノロジーの部分も楽しんでいただければ嬉しいです」とコメント。彼の情熱と作品がどのように新たな風を吹かせるのか、非常に楽しみです。
詳細情報
- - 「VocaNova Presented by The VOCALOID Collection」
開催日時:2025年8月30日(土)21:05~21:45(予定)
配信URL:
YouTubeリンク
- - 「神出鬼没!ボカニコ@TOKYO NODE HALL」
放送日時:2025年8月25日(月)20:30~
配信URL:
ニコニコ生放送リンク
- - 「YouTube Music Weekend 10.0 supported by PlayStation」
開催日程:2025年8月29日(金)~31日(日)
概要:122組のアーティストの撮り下ろしライブ映像やミュージックビデオを一挙に公開。新たなアニメやネットカルチャーを通じて多様な音楽シーンを楽しむ機会となります。
配信URL:
YouTubeのプレイリスト
ボカロ音楽が持つ無限の可能性を感じられるこのイベント、ぜひ視聴して新しいアーティストや作品に出会いましょう!