「スタートアップワールドカップ2025」東北予選に登壇したSkettt
株式会社Wunderbarが提供するIPマーケティングプラットフォーム「Skettt(スケット)」は、2025年8月22日、宮城県仙台市で行われた世界的なピッチコンテスト「スタートアップワールドカップ2025」東北予選に参加しました。このイベントは、ペガサス・テック・ベンチャーズが主催するもので、毎年世界中の数千社が自社のビジネスアイデアをプレゼンし、各地域から選ばれた企業が米サンフランシスコでの決勝大会に進む機会を得る重要なコンペティションです。
スタートアップワールドカップとは?
「スタートアップワールドカップ」は、世界中のスタートアップが参加する名高いイベントです。予選は世界の100以上の国と地域で行われ、30000社以上がエントリーします。予選を勝ち抜いた企業は、その後に行われる世界決勝大会に参加することができます。この大会は、次世代のビジネスと革新を発信する場として注目を浴びています。
IPマーケティングプラットフォーム「Skettt」とは
「Skettt」は、デジタルトランスフォーメーション(DX)を活用し、企業が効率的かつ効果的にタレントを起用するためのプラットフォームです。タレントが持つ宣伝素材をテンプレート化することで、これまで特定の大企業にしか利用できなかった施策を、地方企業やスタートアップにも広げています。これにより、企業は柔軟な選択肢の中からタレントを起用しやすくなり、幅広いサポートを受けることができます。Sketttは、企業のIP活用を全力で支援し、さらなるマーケットの拡大を目指しています。
未来に向けた展望
「Skettt」は、設立から3年半で150社以上の芸能事務所と提携しており、累計1万件を超える相談を受けています。この実績を基に、新たなAIと広告データを駆使したプロダクトのリリースを計画しています。企業とIPホルダーの双方にとって新たな市場を創造し、IP価値の最大化を図ることに注力してまいります。
CEO長尾慶人氏からのメッセージ
長尾慶人代表取締役CEOは「スタートアップワールドカップ2025」東北予選への参加を振り返り、起業家たちとともにこの素晴らしい舞台に立てたことへの感謝の気持ちを表しました。また、日々の事業の成長を支えてくれるチームメンバーやパートナー企業、投資家等、多くの関係者への感謝も忘れませんでした。彼は「IP活用の領域は大きなパラダイムシフトを起こす可能性がある」と確信し、タレントIPだけでなく、他のIPの展開を進め、企業とIPホルダーにとっての重要な存在を目指すと述べました。
Wunderbarでは仲間を募集!
Wunderbarは成長を続ける中、一緒に働く仲間を募集中です。詳細は公式サイトのリクルートページをご覧ください:
Wunderbarリクルート。面談も随時受け付けていますので、興味のある方はお気軽にご連絡ください。
会社概要
株式会社Wunderbarは、日本において「次世代のIPエコシステムを創る」というビジョンのもと、IPの価値を高め、その恩恵を広げることに尽力しています。デジタル技術の進化に伴い、IPは人々の生活に彩りを添える重要な存在となっています。
- - 会社名:株式会社Wunderbar
- - 本社所在地:東京都渋谷区宇田川町3-5 Spark SHIBUYA 10階
- - 代表取締役CEO:長尾慶人
- - 会社のウェブサイト:Wunderbar公式サイト
- - Sketttのサイト:Skettt公式サイト
お問い合わせ先
- - 電話番号:03-6824-0597
- - メール:pr@wunderbar.co.jp