新感覚ホラー『スワイプ厳禁』が話題沸騰中!
2025年8月20日に登場した知念実希人氏の最新作『スワイプ厳禁 変死した大学生のスマホ』。発売わずか2日で11万部を超える大重版決定というニュースが駆け巡り、今、多くの読者の間で話題になっています。本書は、スマートフォンサイズ(165mm×85mm)というユニークな形の小説で、価格は499円という手頃さも魅力の一つです。知念氏はこれまで、『崩れる脳を抱きしめて』や『ムゲンのi』など数々のベストセラーを生み出してきた実力派作家ですが、今回の挑戦はモキュメンタリー小説という新たなジャンルなのです。
本書では、大学生の一色和馬が、サークルの先輩から就職に有利だと言われて「やばいバイト」に手をだすところから物語が始まります。けれどそのバイトがもたらすのは、一連の不可解な出来事でした。スマホの画面に現れる謎の黒い服の女性や、体中に目がある怪物、そして都市伝説「ドウメキの街」……。内容のユニークさと恐怖感が相まって、読者を惹きつけてやまない作品に仕上がっています。
SNSでバズったレビューも影響大
この話題を後押ししたのが、人気の書籍紹介者である「けんご@小説紹介」さんのSNSでの紹介です。「まったく新しい恐怖の読書体験、小説というより新しいエンターテインメントです!」という言葉と共に、彼が制作した動画がTikTokやYouTubeでバイラルヒット。この動画は、8月27日時点でYouTubeとTikTokで合計90万回以上も視聴されています。これにより、本書に対する関心が一層高まり、多くの書店でベストセラーランキングを占めることになりました。
主要な書店でのベストセラーランキングでは、TSUTAYA、紀伊國屋書店、丸善ジュンク堂書店などで次々と1位を獲得。この夏のホラー小説のトレンドは間違いなく『スワイプ厳禁』に決まりです!
続編も同時発表
さらに、知念氏の新作はこれだけに留まらず、9月18日には『閲覧厳禁 猟奇殺人犯の精神鑑定報告書』もリリースされる予定です。これは、東京都で発生した猟奇事件を扱った物語で、精神鑑定医が事件の真相に迫ります。サスペンス要素満載で、こちらもファンの間で期待が高まっています。
著者について
知念実希人氏は1978年生まれで、医師としても活動する異色の作家です。これまで多くの医療ミステリーを手掛けてきましたが、今回の新作では全く別の視点から物語を展開しています。その豊富な経験が物語にリアリティを与え、本書の恐怖をより一層引き立てています。今後の彼の作品にますます目が離せません。
夏の暇つぶしにぜひ手に取ってみたい一冊、あなたも『スワイプ厳禁 変死した大学生のスマホ』を読んで、新感覚の恐怖を体験してみてはいかがでしょうか?