京都髙島屋S.C.に新たなフレグランスの聖地、KO-GUオープン
2025年5月17日(土)、日本生まれのデイリーフレグランスブランド「KO-GU(コーグ)」が京都髙島屋S.C.[T8]に新店舗をオープンします。この新しい店舗は、ブランドデビューから3周年を迎えたタイミングでの出店であり、全国で5店舗目となります。
コーグの魅力とは?
KO-GUは、現代のライフスタイルに寄り添ったフレグランスを提供することを目指しています。特に注目すべきは、現代アートとサブカルチャーの雰囲気が漂う専門店ゾーン「T8」に位置することです。ここでは、個性的な店舗が並び、訪れる人々に「出あい」の楽しさを提供する空間として設計されています。
新店舗のコンセプトは「人と“あう”時、何を着る?何を身に着ける?」であり、ファッションや化粧品にとどまらず、多様なジャンルを超えた出会いを楽しむことができるシーンを提案しています。これにより、KO-GUは毎日の生活を豊かに彩る香りを通じて、新たな体験を提供するのです。
新たなラインアップ
また、KO-GUは新たにヘアケア商品やランドリー用の商品を展開し、生活全般に香りを取り入れることができるトータルな提案を行っています。人気のオードパルファムに加え、最新の「ファブリックソフナー」や「シャンプー」、「トリートメント」など、多彩なアイテムが揃います。特に注目したいのは、店頭で展開される名物企画「香水ガチャ®︎」。ランダムにオードパルファムが手に入るこの企画は、多くのファンから支持を受けています。
オープン記念特典
さらに、オープンを祝して、税込6,500円以上の購入者には「オリジナルサコッシュ」をプレゼント。また、3点のKO-GUオードパルファム(3.5ml)を自由に選べるセットも税込3,300円で販売されます。これらの特典は数量限定となっているため、早めの訪問をおすすめします。
KO-GUの理念
KO-GUは、香りを生活の道具として位置付け、シンプルでクリーン、ナチュラルな香りを提供することを目指しています。すべての利用者が気軽に楽しめるように考えられた製品は、男女問わず、誰でも使えるフレグランスです。香りを選ぶことは、自分自身を知ることでもあり、カスタマイズできる自由度が高いことが特徴です。また、環境と人体への配慮も欠かさず、持続可能な素材を使用することで、エコロジカルな選択を可能にしています。
まとめ
新たに京都髙島屋S.C.にオープンする「KO-GU 京都」は、香りを通じて日常の生活をより豊かにする新しい空間です。最先端のショップが集まり、個性が光るこの場所で、ぜひ素敵な香りとの出会いを楽しんでみてはいかがでしょうか。新しい香り探しの旅が始まります!