注目の新ブランド
2025-09-09 15:46:29

新ブランド「yoshinori miyazaki」のデビュー!ハナエモリ出身デザイナーが生み出す高級婦人服とは

新たなブランドの幕開け「yoshinori miyazaki」



ファッション界に新風を巻き起こすブランド「yoshinori miyazaki」が、名門メゾン「HANAE MORI」にて豊富な経験を積んだデザイナー宮崎能典の手によって、ついに2025年秋冬コレクションからスタートします。公式のオンラインショップは2025年9月16日からオープン予定で、そこでは上質な婦人服が展開されます。また、同日には都内の百貨店にてポップアップショップもオープンし、初めての対面販売を実施します。

高級婦人服のコンセプト



「yoshinori miyazaki」ブランドは、日本の伝統的な高級ファッションを基盤に、未来に繋がる進化を目指しています。デザイナーの宮崎能典は、「服と身の関係」を探求し、デザインや素材選びには特にこだわりを持っています。高品質な日本製素材を積極的に使用し、国内の工場や熟練工と連携しながら、上質で着心地の良い服を展開していく方針です。

幅広いアイテムには、ビジネスシーンやパーティー、普段使いに適した様々な服が含まれています。ジャケットやアウター、ワンピース、スカートなど、どんなシーンでも華やかさを演出します。

2025秋冬コレクションの魅力



新たに発表される2025年秋冬コレクション「Romantic Japonism」では、フェミニンでロマンチックなデザインが特徴です。日本の伝統的な素材や柄、ディテールを用い、和と洋のスタイルが巧みに融合したアイテムがラインナップします。特に、愛知県産の生地を使用した商品は注目です。世界的に評価される尾州のツイードや、三河の伝統的なコットン生地など、高品質な素材の魅力を引き出した商品が展開される予定です。

  • - 尾州産ファンシーツイードジャケット: 複数の異素材を織り交ぜたファンシーツイードで、デザインはMA-1スタイル。カジュアルでもおしゃれを楽しめる一着です。
  • - 遠州プリントジャケット: 和風の繊細な花柄を施した生地を使用し、日本らしさを感じることができる素材です。
  • - 三河木綿パンツ: 伝統的な縞模様を現代的にアレンジしたパンツは、着心地も抜群です。

宮崎能典のこれまでの経歴



宮崎能典は愛知県岡崎市生まれ。早稲田大学商学部を卒業後、文化服装学院でアパレルデザインを学び、首席卒業を果たしました。その後、名門「HANAE MORI」でデザイナーとして数々のファッションコンテストで受賞歴を持ち、独立後には医療用高級ファッションブランドも立ち上げています。2020年にはオーダーメイドのビスポークドレスブランド「yoshinori miyazaki」を開始し、2025年から既製服の展開を開始することが決まりました。

彼のデザインは、クラシックとモダン、エレガントとクールといった様々なスタイルを融合させた、ミニマルでタイムレスな魅力に満ちています。

最後に



今後も「yoshinori miyazaki」の動向に期待が高まります。高級感とともに普段使いできるファッションがどのように展開されていくのか、2025年の秋冬にぜひ注目してください。公式オンラインショップでは随時情報が更新されるため、ぜひチェックしてみてください。また、Instagram(@yoshinori.miyazaki_official)でも最新情報を確認できます。これからの活躍が非常に楽しみです!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: yoshinori miyazaki 高級ファッション 宮崎能典

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。