新時代の昆布調味料
2025-09-09 17:26:40

昆布の新しい魅力を引き出す『アウトドアスパイス ほりにし 星屑昆布』の魅力とは

昆布の新しい魅力を引き出す『アウトドアスパイス ほりにし 星屑昆布』の魅力とは



9月2日(火)から、北海道限定で新たに登場する『アウトドアスパイス ほりにし 星屑昆布』。この商品は、持続可能な漁業を応援するために開発され、地方創生や食文化の継承に寄与することを目的としています。株式会社ミモナが手がける「アウトドアスパイス ほりにし」が新たにコラボレーションしたのは、北海道産の天然昆布を使用した「星屑昆布」。

「星屑昆布」とは?


「星屑昆布」は、昆布製造の過程で生じる端材を粉砕し、豊かなうまみ成分を含む調味料です。これは十勝広尾町の昆布漁師、保志弘一さんによって生み出され、従来のだしを取るだけではなく、振りかける、混ぜ込むといった新しい使い方を提案しています。この発想は、昆布に新たな価値を与えるもので、広範な料理スタイルでの使用を促進しています。

昆布の新しいスタイル


「星屑昆布」の魅力はその多様性にあります。和食だけでなく、フレンチやイタリアン、さらにはサラダや鍋物、トマトソースなど様々な料理に活用可能です。このように、日常の食卓に簡単に取り入れられることで、昆布の新たな魅力を引き出すことができるのです。

「アウトドアスパイス ほりにし」とのコラボ


元々「アウトドアスパイス ほりにし」は、和歌山の「アウトドアショップ Orange(オレンジ)」で開発された調味料で、今や1000万本以上が販売される人気商品です。このスパイスは、肉、魚、野菜など多様な食材にぴったりマッチし、料理に奥行きと旨みをプラスしてくれます。

今回のコラボで、星屑昆布とアウトドアスパイスが融合することで、昆布への新たなアプローチが可能となりました。これにより、北海道産の天然昆布を身近な存在にし、日々の食卓に彩りを添えることを目指しています。

株式会社ミモナの想い


株式会社ミモナは食文化や地域食材に光を当てることを使命としています。このプロジェクトは、保志さんの想いや地元の食材を大切にする仲間との協力によって実現しました。生産者が大切に育ててきた伝統や素材を現代のライフスタイルに取り入れ、消費者が楽しく地域への貢献を果たせる仕組みを目指しています。

商品の詳細


  • - 発売日: 2025年9月2日(火)
  • - 販売場所: 北海道エリアのコンビニエンスストア/スーパーマーケット(スーパーマーケットは9月9日(火)より販売)
  • - 販売価格: 990円(税込)

まとめ


アウトドアスパイス ほりにし 星屑昆布は、ただの調味料ではなく、持続可能な未来と地域の食文化を支える新たな試みです。新しい食の楽しみ方を提案し、日常の中に快適さと美味しさをもたらすこの商品に、ぜひご注目ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: アウトドアスパイス ミモナ 星屑昆布

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。