もし、この星にたった一人になったとしてもこの旅を続けるだろうか|
2025年5月23日から25日にかけて、京都の「アトリエみつしま Sawa-Tadori」で、音楽家・北航平と演出家・中谷和代(ソノノチ)による没入型ライブ作品が上演されます。この作品は、私たちに「観る音楽」という新たな体験を提供し、感覚の深層への旅へと誘います。
音と身体が響き合う独自の世界
本作は、ドラムやアレイムビラ、竹楽器などを用いて、聴くことを超えた体験を創り出します。北航平が生み出す音は、いびつな美しさや寂しさを伴い、まるで抽象画のように観客の感覚に訴えかけます。パフォーマーの身体表現と音楽の共鳴によって、不思議で親しい世界が形成され、観客はその空間の中で自らの思考を促されるのです。
このライブは、単に音楽を楽しむだけではなく、「もし、たった一人だったとしてもその旅を続けるのか?」という深い問いを、観客それぞれに投げかけます。この「旅」は日常生活や創作活動の象徴であり、参加者それぞれに共鳴するのです。
京都の特別な空間での体験
「アトリエみつしま Sawa-Tadori」は、大徳寺近くの静けさに包まれた特別な場所です。歴史と現代が融合するこの環境で、新たな文化体験となることを願っています。この空間で、観客はただ音楽に身を委ね、リラックスしながら新たな視点を得ることができるのです。
家族も参加できる心温まる設定
本作品は、子育て世帯にも優しい設計です。午前中には「お子さん歓迎回」を用意しており、親子で安心して楽しむことができます。日常生活を続けるすべての人に向けて、文化との新たな出会いを提供することが目的です。「もし、誰にも見られず、認められず、たった一人だったとしても、その営みを続けるだろうか?」この問いに答えを見出す手助けをしてくれることでしょう。
アーティストの想い
北航平はこの作品について「音のひとつひとつが意地悪さやかわいらしさを持つ抽象画のように描いていきたい」と語ります。彼の音楽は、ただの癒しだけではなく、聞く者に深い感情を引き起こします。また、中谷和代演出によるパフォーマンスも加わることで、独特のライブ体験が生まれるのです。
このライブは、見ることと感じることが一体となった特別な瞬間を提供します。ぜひ、心を開いて新しい感覚の旅に参加してみてください。
チケットと公演情報
この特別なライブは、各回とも異なる体験を提供する予定です。チケットはペア、応援、一般、学割、公開リハーサルといった多様な選択肢が用意されています。詳細は公式サイトをチェックし、事前にお申し込みください。新たな文化体験を発見できる貴重な機会をお見逃しなく!