令和7年秋の火災予防運動が和歌山市でスタート!楽しい防火イベントも開催

令和7年秋の火災予防運動スタートキャンペーン



秋は火災が発生しやすい季節です。そのため和歌山市では、2023年11月8日(土)から11月15日(土)までの1週間、「秋の火災予防運動」を実施します。この運動を記念して、和歌山城西の丸広場で「秋の火災予防運動スタートキャンペーン」が開催されます。

自治体の取り組み


消防局は毎年、秋の火災予防月間に合わせて様々な啓発活動を行っており、市民への火災防止の大切さを伝えています。今年も多彩なイベントが用意されています。この取り組みは、地域社会の防火意識を向上させることを目的に行われています。

イベント内容


キャンペーンのイベントでは、以下のプログラムが予定されています:
  • - 和歌山市消防音楽隊による防火啓発コンサート
音楽の力で火災防止をテーマにしたコンサートが行われます。楽しい音楽を聴きながら、気軽に防火意識を高めることができます。
  • - 幼年消防クラブ「鷺森幼稚園」の和太鼓演奏
地元の子どもたちが披露する和太鼓演奏は必見です。元気いっぱいの演奏を通じて、地域の絆を感じることでしょう。
  • - VR防災体験
バーチャルリアリティを用いた災害体験ができるコーナーも設置されます。子どもたちにとっては、リアルな火災体験をシミュレーションする貴重な機会です。ただし、7歳未満のお子様は利用不可となっていますのでご注意ください。
  • - 消防車展示
消防車の展示も行われ、子どもたちが消防服を着て記念写真を撮ることができます。
  • - マスコットキャラクターの缶バッジ配布
和歌山市のご当地マスコット「和びっとちゃん」の缶バッジが無料で配布されます。子どもたちに人気のアイテムです。

日時と場所


このイベントは2023年11月8日(土)14時00分から16時00分まで、和歌山城西の丸広場で開催されます。なお、雨天の場合は中止となり、公式SNSでその旨が発表されますので、参加予定の方は最新情報にご注意ください。

参加のメリット


秋の火災予防運動に参加することで、防火について楽しく学びながら、地域の防災意識を高めることができます。家族連れで楽しみながら、火災から身を守る方法を学びましょう。また、参加によって地域社会にも貢献できます。

まとめ


和歌山市での秋の火災予防運動は、ただの啓発活動ではなく、地域全体で火災防止を考える大切な時間です。市民一人ひとりが防火の意識を持つことで、より安全な地域作りに繋がります。是非、皆さんもこの楽しいキャンペーンに参加して、防災について学んでみましょう!

関連リンク

サードペディア百科事典: 和歌山市 防火イベント 秋の火災予防

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。