AI×睡眠ビジネス
2025-03-28 15:34:29

プロラボとジェクシードが合弁会社設立、睡眠とAIで新たな健康ビジネスを展開

プロラボホールディングスとジェクシード、合弁会社設立



株式会社プロラボホールディングス(東京・港区)は、株式会社ジェクシード(東京・千代田区)と合弁会社を設立することを決定し、取締役会で正式に決議しました。新会社は2025年4月1日に設立予定で、ジェクシードはその際に「AIストーム株式会社」へ名称を変更します。この提携は、近年拡大を続ける健康・ウェルネス市場において、AI技術を活用したパーソナライズドサービスの需要に応えるものです。

合弁会社設立の背景


近年、私たちの健康と美容に対する関心が高まる中で、特に睡眠が重要な要素として注目されています。プロラボホールディングスはこの分野で豊富な知見を持ち、ジェクシードは最先端のAI技術を駆使して業務の最適化に取り組んできました。この2社が手を組むことで、急成長する睡眠美容ビジネス市場において、革新的なソリューションを提供し、多くの人々の健康と睡眠の質を向上させることを目指しています。

合弁会社の概要


合弁会社の商号は「株式会社AIスリープテック」となり、以下のような事業内容を予定しています。
  • - AI事業に関わるサービスやシステムの開発・販売
  • - 健康食品、化粧品、美容器具、健康器具の開発・製造・販売
  • - 通信販売業
  • - 広告宣伝や販売促進に関する企画・制作

設立予定日が2025年4月1日で、所在地は東京都港区三田に構えます。役員体制にはプロラボホールディングスの代表取締役会長 兼 CEOである佐々木広行氏が就任することが決定しています。

健康と睡眠に関する新しいアプローチ


合弁会社では、プロラボの国際特許技術を用いた水分子コントロールデバイス「WOTT(ウォット)」と、ジェクシードのAI技術を融合させた新しい製品やサービスを展開します。これにより、睡眠を通じての美容効果を最大限に引き出し、より良い健康状態を手に入れる手助けを行います。

今後のビジョン


双方の技術や知見の融合は、AIと健康ビジネスにおいて画期的な成果をもたらすと期待されています。市場の拡大に向けた戦略的なアプローチを行うことで、多くの人々の生活をより豊かにする製品やサービスを展開していく予定です。

合弁会社設立による当社への連結業績への影響は小規模と見込まれていますが、今後の取り組みに応じて、皆さまに進捗をお知らせしていく予定です。

会社概要


  • - 株式会社プロラボホールディングス
所在地:東京都港区三田3-7-18 THE ITOYAMA TOWER 7F
代表者:佐々木広行
事業内容:インナービューティ製品やサプリメントの製造・販売。
公式サイト

  • - 株式会社ジェクシード(2025年4月1日より「AIストーム株式会社」へ社名変更)
所在地:東京都千代田区神田錦町3-17-11 榮葉ビル9階
代表者:今井俊夫
事業内容:AI技術の開発と業務最適化ソリューションの提供。
公式サイト (4月1日以降:公式サイト


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: AIストーム株式会社 WOTT 健康ビジネス

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。