大阪音楽大学110周年!
2025-09-05 10:00:22

大阪音楽大学が110周年演奏会を開催!未来へ意気込みを新たにする特別な一日

大阪音楽大学創立110周年記念演奏会が開催



2025年10月12日、大阪音楽大学が設立110周年を祝う記念演奏会を行います。この特別なイベントは、近代日本音楽の歴史において重要な役割を果たした創立者、永井幸次氏の業績を称えつつ、同大学の建学の精神「新音楽新歌劇ノ発生地タラン」を再認識し、未来に向けてその精神を受け継いでいく機会となります。

演奏会の意義



大阪音楽大学は、1905年に創立され、以降「基礎教育の徹底」と「音楽を通した人間力の育成」を大切にしてきました。今回の演奏会は、その110年の歴史を振り返るだけでなく、創立150年、200年に向けた新たな一歩を踏み出す重要な場となっています。在学生、卒業生、教員が力を合わせて演奏し、歴史と未来へのメッセージを発信します。

演奏会のプログラム



第1部:吹奏楽作品作曲コンクール本選


演奏会の前半では、作曲専攻の卒業生を対象にした「吹奏楽作品作曲コンクール」の本選が行われます。優れた作品は、創立110周年記念吹奏楽団によって演奏され、聴衆や審査員から賞を授与されます。これにより、未来の音楽シーンを担う才能が世に送り出されることを期待しています。

第2部:「永井幸次讃歌」


後半では、永井幸次先生の人生を描いた「永井幸次讃歌」が披露されます。指揮は副学長の高昌帥氏、台本は元教授の橋口武仁氏と卒業生の籔川直子さんによる共同制作で、永井の自伝『来し方八十年』からインスピレーションを受けた音楽が演奏されます。

演奏には、永井幸次氏の孫であり元学長の永井譲氏もオルガンで参加し、皆が一体となって音楽を通じてその思想を心に刻む機会となります。

イベント詳細


  • - 日時: 2025年10月12日(日)15:00開演(14:15開場)
  • - 会場: 大阪音楽大学ザ・カレッジ・オペラハウス
  • - 入場料: 一般1,000円(自由席)、高校生以下は無料
  • - チケット購入: こちら
  • - お問い合わせ: 大阪音楽大学 コンサート・センター(TEL:06-6334-2242)

この特別な演奏会は、大阪音楽大学の歴史を振り返るだけでなく、次世代へと繋げる重要なメッセージを伝える場となることでしょう。ぜひ、素晴らしい演奏をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 演奏会 大阪音楽大学 永井幸次

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。