別府温泉の新名物
2025-04-17 13:58:52

別府温泉の新名物!杉乃井ホテルで買えるお土産特集

別府温泉の新名物!杉乃井ホテルで買えるお土産特集



2025年1月23日、「別風ゆのや」がリニューアルオープンしました。大分県別府市にある杉乃井ホテルの1Fに位置するこの売店では、地元の素材を生かしたオリジナル商品が新たに販売されています。それぞれが魅力的な商品ばかりですので、さっそくご紹介します。

お土産のグルメ特集



◾️ 温泉煎餅3種


まずは、温泉煎餅。大分県別府市で100年以上の伝統を持つ煎餅屋が監修した自信作です。温泉水を使用し、小麦粉や卵は全て地元産。ここで味わえる三種類の風味は、爽やかなかぼす味、香ばしい金ごま味、豊かな麦みそ味。色々な味を楽しみながら、別府の風土を味わえます。

◾️ かぼすラー油


次は、地元特産のかぼすを使ったラー油です。さっぱりとした香りとにんにくの風味が絶妙にマッチ。辛さ控えめで、幅広い料理に合うので、家庭の食卓でも大活躍すること間違いなし。新しい調味料としてぜひお試しを。

◾️ 温泉かぼす冷麺


この冷麺は、大分県別府市の温泉水を使用しており、完熟した黄かぼすが加えられた爽やかな一品。夏にぴったりの逸品で、食欲も湧いてきます。冷たい皿に盛りつけて、見た目にも美しい一品です。

◾️ 大分産フルーツトマト使用とまと鍋の素


ここでも大分県産の素材について考えられた商品があります。それがとまと鍋の素。濃縮トマトの旨味を楽しめる上に、ピリ辛な味わいが特徴です。鍋だけでなく、リゾットのソースやスープにも使える為、多様なアレンジが可能。さらに、和食や洋食問わず、いろいろな料理と合わせて楽しむことができます。

◾️ 大分県産麦焼酎豊後幻酒


締めくくりは、地元の麦焼酎。日田市の名水「日田天領水」を使用し、10年間かけて貯蔵されたこの焼酎は、華やかでありながらすっきりとした味わい。麦の香りを存分に引き出した一杯は、食事のお供にも、リラックスタイムにもぴったりです。

店舗情報


「別風ゆのや」は、杉乃井ホテル内に位置しています。営業時間は朝7時から夜10時まで。施設の営業時間に準じるため、訪れる際は確認してみましょう。住所は、〒874-0822大分県別府市観海寺1。電話番号は0977-27-5051です。

リニューアルオープンを機に、皆さんもぜひ立ち寄り、地元の味を楽しんでみてください。別府の魅力を再発見できる、素敵なお土産が待っています!

運営会社の紹介


この売店を運営しているのは「株式会社リイトル」で、2023年12月に設立されました。観光土産品の開発から製造、販売まで幅広く手掛けている注目の企業です。公式サイトを訪れると、さらに詳しい情報が得られます。 リイトル公式サイト

別府温泉を訪れた際には、ぜひ「別風ゆのや」に寄り道して、地元の美味しいものを楽しみましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 杉乃井ホテル 温泉煎餅 かぼす

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。