新たな傘の美学、Yohji Yamamoto Umbrella
2025年6月7日(土)、Yohji Yamamotoから新しい雨晴兼用傘がリリースされます。この「Yohji Yamamoto Umbrella」は、老舗の小宮商店によって制作された、日本の匠の技が光る一品です。数多くの手間をかけ、丁寧に生み出されたこの傘は、単なる雨具としてだけでなく、ファッションアイテムとしても重厚感とエレガンスを与えてくれます。
こだわりのMade in Japan
この傘の制作にあたっては、生地の張り具合や縫い方を1本ずつ細かく調整し、広げた時にまるで長傘のような美しいフォルムに仕上げました。その結果、傘としての機能を果たすだけでなく、持つ人のスタイルを際立たせるデザインに仕上がっています。傘の石突きや手元のリングには、Yohji Yamamotoのシグネチャーが入った真鍮素材を使用し、さらに黒ニッケルでの表面加工が施されています。
400年の歴史を持つ甲州織り
Yohji Yamamoto Umbrellaでは、山梨県に伝わる甲州織りを使用しています。この伝統的な織物は、400年の歴史を誇り、高品質な糸を用いて織り上げられています。特に、深い黒に仕上げたオリジナル生地は、その光沢感と重厚な質感が魅力です。さらに、ノーステッチデザインを採用し、すっきりとした印象を与えつつ、素材の耳を利用したヘリが特徴です。
機能性を兼ね備えたデザイン
また、この傘は撥水耐水加工が施されており、どんな天候でも安心して使用できます。雨の日にはもちろん、晴れた日にもおしゃれに使えるので、コーディネートの一部として活躍すること間違いなしです。
ぜひ実物をお試しください
この特別な傘は、THE SHOP YOHJI YAMAMOTOでのみ販売されています。価格は57,200円(税込)ということで、贅沢な一品ながらその価値を十分に感じることができるでしょう。
ぜひ、6月7日からの展開日に足を運んで、その目でお確かめください。Yohji Yamamotoの傘が提供する新たなスタイルを、どうぞお楽しみに!