ゆるキャラアニメ誕生
2025-09-01 14:29:36

世界初のゆるキャラライバーのショートアニメプロジェクト『れもんず』が始動!

新たなるエンタメの幕開け『れもんず』



世界初となる「ゆるキャラ特化型ライバー事務所」のBANGMARKS株式会社が新たなプロジェクトを立ち上げました。それが「れもんず」です。このプロジェクトは、ショートアニメとVライバーを組み合わせた新しい形のエンターテインメントです。目の前のゲームセンターから飛び出した可愛らしいキャラクターたちが、自らの夢を追いかけながら、Live配信を行っていきます。

2.25次元のオリジナルIP



「れもんず」は、ゲームセンターにいるぬいぐるみたちが主役。その個性豊かなキャラクターたちが、アニメやSNSを通じて多くのファンを獲得し、「まだ見ぬ誰かに獲得される」という夢を叶えるために頑張ります。特に、キャラクターたちの日常を描いたショートアニメは、れもんず公式YouTubeチャンネルやTikTokで配信中です。アニメを見ることで、彼らの可愛らしい日常やユーモラスな会話を楽しむことができます。

現在、記念すべき第一弾として「ポジティブなねこ」と「ネガティブなねこ」が登場するエピソードが配信されており、今後も他のキャラクターのエピソードが続々と公開される予定です。また、各キャラクターのLive配信も近々スタートするので、期待が高まります。

個性あふれるキャラクターたち



「れもんず」には個性豊かなキャラクターたちが登場します。たとえば、ゲームセンターの奥の方でひっそりと置かれたポジティブねことネガティブねこ。彼らはまさに、売れ残りマスコットです。性格は正反対ですが、一緒にいることでお互いの心の中で少しずつ楽しさを見つけていきます。

他にも、お嬢様ハムスターというキャラクターがいます。彼女は自分が少し高価な台にいるため、自分をお嬢様だと思い込んでいますが、実は彼女は非常に感情豊かで素直な性格を持っています。さらに、イキリチワワというキャラクターもいて、彼は自分を「犬界最恐伝説野生百獣頂点」と自称しながら、実際には色々と不器用で愛らしい性格をしています。

これらのキャラクターは、まるで子供の頃に夢見た世界から飛び出してきたような存在感を持っています。「れもんず」は、ただのエンタメではなく、観る人々の心を温かくしてくれる作品に仕上げられています。

プロジェクトメンバー



この新プロジェクトには、注目すべきクリエイターたちが関わっています。脚本を担当するのは若手のYouTuberであるいくぜ!さんで、彼は独特のシュールなギャグを得意としています。キャラクターデザインは、ぴよ山ぴよ太さんが手がけており、そのデザインは多くのファンから愛されています。

今後の展開



「れもんず」は、今後ますます展開を広げていく予定です。キャラクターたちのLive配信は9月中旬からスタートし、視聴者とのインタラクティブなやり取りが楽しめます。また、YouTubeやTikTokだけでなく、さまざまなプラットフォームでの展開も期待されています。

まとめ



この新しい試みは、ただのアニメや配信ではなく、視聴者に感動や楽しさ、そして共感を与えるものになるでしょう。「れもんず」を通じて、ゆるキャラたちの愛らしい日常生活を覗き見し、彼らがどのように成長していくのか、ぜひチェックしてみてください。公式HPやSNSで最新情報を確認し、彼らの活動を応援しましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: Vライバー あいまいばーす れもんず

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。