文化をつなぐ新番組
2025-10-31 13:39:52

新番組「Across The Cultures」が放送開始!外国人の声を届ける特別な時間

新たな文化交流を促進するラジオ番組「Across The Cultures」



2025年11月、東京のラジオ局フリーフォーム・インターフェム(Tokyo: 89.7MHz、Yokohama: 76.5MHz)で、在留外国人の生の声を伝える新たな番組「Across The Cultures」が放送されます。この番組では、様々な文化背景を持つ人々が日本でどのように暮らし、感じているのかを深掘りしていきます。

番組の特色と目的


毎年、大勢の外国人観光客が日本を訪れる中、海外からの移住者も増加しています。そんな彼らの思いや日常の体験を共有し、互いの文化を理解し合うための新しい架け橋となることを目指します。特に在留外国人コミュニティ「korekoko」の協力を受けて、リスナーが異文化交流のヒントを得られるような内容に仕上げています。 

DJ紹介:大吉洋平


この番組のDJを務めるのは、大吉洋平さん。85年に神戸市で生まれ、海外での留学経験を活かし多様な視点をもったアナウンサーとしてのキャリアを築いてきました。彼は、世界50か国以上での取材経験があり、情報や報道の分野でも注目を浴びてきました。

フリーアナウンサーとして独立後、ラジオでは初めてのレギュラー番組となる「Across The Cultures」で新たな挑戦をしています。元々は毎日放送でアナウンサーとして名を馳せ、ライブ中継や日本国内外でのイベント司会を手掛けていました。

ゲストDJ:林萍在日本(リンピン)


番組には毎回ゲストDJが登場しますが、初回のゲストDJには、在留外国人の中国人女性インフルエンサー、林萍在日本(リンピン)が選ばれました。彼女はWeiboで560万人以上のフォロワーを持ち、中国と日本をつなぐ架け橋として大きな影響力を持っています。2019年には「Weibo海外影響力アカウントTOP10」に選ばれ、さまざまな日本の魅力を中国の観点から発信しています。

番組への参加方法


リスナーからのメッセージも受け付けており、番組へのフィードバックや質問を通じてより充実した内容を作り上げる方針です。メールはatc@interfm.jpに送信可能で、SNSではハッシュタグ「#atc897」での参加も大歓迎です。

放送詳細


  • - 放送局:インターエフエム(東京: 89.7 MHz、横浜: 76.5 MHz)
  • - タイトル:Across The Cultures supported by korekoko
  • - DJ:大吉洋平、ゲストDJ
  • - 放送日時:毎週月曜日〜木曜日、8:50〜9:00(10分番組)
  • - 放送形態:録音

多様な文化が交差する日本。この新しいラジオ番組が、外国人住民の視線を通して日本の新たな側面を発見するきっかけとなるでしょう。是非、皆さまの参加をお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: インターフェム 林萍 大吉洋平

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。