「おいちいプロジェクト2025」のご紹介
2025年の6月、環境サステナビリティをテーマにした「おいちいプロジェクト2025」が開催されます。このプロジェクトは、食を通じて環境保護や持続可能な未来を考えることを目的としており、参加する企業や消費者全員が「おいしい地球を守るアクション」に取り組む機会を提供します。
参加企業を募集中
「おいちいプロジェクト2025」では、現在「おいしい地球を守る企業」を幅広く募集しています。環境に配慮した食品や飲料の提供、フードロス削減、エコ包装への取り組み、持続可能な食文化を推進するレストランやメーカー、さらには未来の食を支えるフードテック企業など、様々な企業がこのプロジェクトに参加できます。募集の詳細は
こちらのフォームからご確認ください。
特別協力企業:ロイヤリティマーケティング
2025年のプロジェクトには、株式会社ロイヤリティマーケティングも協業パートナーとして参加し、運営するSDGsアプリ「Green Ponta Action」との連携が予定されています。このアプリは、ユーザーが日常生活の中で簡単に取り組めるアクションを積み重ねることで持続可能な未来に貢献できる仕組みを提供します。アプリを通じて、Pontaポイントも貯まるため、楽しくエコな活動が可能です。
どのように企業を選定するのか
本プロジェクトでは、応募企業の取り組みについて広く紹介し、消費者との繋がりを促進します。応募の受付は2025年の3月31日まで行われ、企業の活動が「おいちいプロジェクト2025」の一部として記事で紹介される予定です。
環境意識を高めるための取り組み
「おいちいプロジェクト」を通じて、持続可能な未来を育むために、消費者が選ぶ企業や製品にも変化が求められます。利用者として、企業の環境への取り組みを把握することで、意識的な選択ができるようになります。全体として、食を通じた環境保護の重要性を再認識する機会を提供します。
株式会社クラダシについて
「おいちいプロジェクト」を主催する株式会社クラダシは、東京都品川区に本社を置く企業で、フードロス削減に向けたソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」を運営しています。未使用食品などをお得に販売し、その売り上げの一部を環境保護や社会貢献に再分配しています。2014年に設立されて以来、持続可能な社会の実現を目指し、様々な取り組みを行っています。
お問い合わせ先
「おいちいプロジェクト2025」への参加や詳細については、お気軽に以下のメールアドレスまでご連絡ください。
メール: bizdev@kuradashi.jp
持続可能な未来を共に考え、行動するための「おいちいプロジェクト2025」。ぜひ、この機会に私たちと一緒においしい地球を守る一歩を踏み出しましょう!