渋谷の空中アート
2025-02-06 11:54:05

渋谷で楽しむ夢の空中アート!DIG SHIBUYA DG DRONE SHOWの魅力とは

DIG SHIBUYA DG DRONE SHOWがもたらす新しい夜の楽しみ



2025年2月8日(土)、渋谷の夜空に輝く夢のような光景が広がります。それが、国内最大規模を誇る「DIG SHIBUYA DG DRONE SHOW」です。このイベントでは、なんと2,200機のドローンが集結し、渋谷エリアの上空で壮大なアートを描き出します。

ドローンショーの概要と背景



このプロジェクトは、ドローンショーを手がける株式会社レッドクリフが主催。デジタルガレージとの共催により実現したこのショーは、テクノロジーとアートの融合を目指した新しいエンターテイメント体験を提供します。レッドクリフはこれまでにも多くのドローンショーを展開してきており、地域活性化にも貢献してきました。

今回のショーは、特に注目されるイベントであり、2021年に行われた国際的スポーツイベントの開会式で使用された1,824機を超える2,200機のドローンが動員される予定です。

壮大なアート演出と音楽



「DIG SHIBUYA DG DRONE SHOW」は、渋谷の街を象徴する演出から始まり、迫力のある「墨龍」を描写するところからスタートします。クライマックスでは、人類の調和を表す「Pangaea」が壮大に表現され、愛らしいキャラクターたちも登場して渋谷の夜を華やかに彩ります。

さらに、音楽面ではミュージシャンの小室哲哉氏、音楽プロデューサーの日向大介氏、ボーカリストのキャリー鈴木氏が参加し、ドローンショーとシンクロした音楽が体験者を魅了します。

コンセプト「Pangaea」



このショーのテーマは「Pangaea」で、かつて全ての大陸が一つだったことに由来しています。渋谷という街は、多様な文化が交差し、新しいエネルギーが生み出される場所です。人々がつながり、未来へ向かう夢を抱く姿を表現するこのプロジェクトは、皆に感動を与えることでしょう。

演出家の想い



エグゼクティブショーディレクターを務める潤間大仁氏は、本プロジェクトの意義について「単なるドローン技術のデモンストレーションではなく、アートとエンターテインメントの新しい可能性を追求しました。多くの人々に想像を超える体験を届けられればと思っています」と述べています。

ドローンショーを楽しむための情報



この特別なイベントは、渋谷の交差やつながりを体験できる大チャンスです。開催は日没後の約20分間で、位置情報の詳細は事前に公開されないことが予告されていますので、興味がある方は公式サイトなどでの最新情報をご確認ください。

開催情報


  • - 開催日時: 2025年2月8日(土)日没後約20分間
  • - 場所: 渋谷上空
  • - 主催: SHIBUYA CREATIVE TECH実行委員会
  • - 共催: 株式会社デジタルガレージ、株式会社レッドクリフ
  • - 参加費用: 無料(プログラムによっては有料のものもあり)

ドローンショーの圧巻のパフォーマンスを通じて、渋谷が秘めるエネルギーと創造性を感じる時間をぜひお楽しみください。歴史に残るであろうこのイベント、皆さまのご参加を心よりお待ちしています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 渋谷 アート ドローンショー

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。