バングラデシュの美人
2025-09-29 20:15:37

バングラデシュの美人と遭遇!『世界の果てに、くるま置いてきた』#2の魅力を徹底レポ

番組概要


新しい未来のテレビ、ABEMAが放送するドキュメンタリー・バラエティ番組『世界の果てに、くるま置いてきた』の第2回が、9月28日(日)に放送されました。このシリーズでは、著名人が世界各地に置き去りにされることで、旅を通じて得られる人間的な触れ合いや貴重な経験を描いています。これまでには実業家の西村博之がアフリカ、そして俳優の東出昌大が南米横断に挑戦する姿が放送されました。

バングラデシュへの旅


今回のシリーズでは、お笑いコンビ『令和ロマン』のくるまが主役となり、“人生初海外”の経験を持ちながら南アジア縦断を目指しています。移動手段はローカルバスやヒッチハイクなどの陸路のみ。最初の放送では、愉快なやり取りとともに、困難な道のりを乗り越える姿が描かれました。

1日目:過酷な脱出

初日の夜、孤島から本土へ無事に渡ったくるまは、現地民の親切な案内で町のレストランを訪れました。メニューに見つけた“ダブルチーズバーガー”を期待して注文しましたが、1時間半待たされ登場したハンバーガーに彼らは落胆、「美味しくないなあ…」と嘆きます。一方で、現地のチャーハンを堪能したスタッフたちは「めっちゃ美味しい」と喜びを感じ、くるまは「今日は一番辛い日だった」と嘆く場面が印象的でした。

2日目:バスの中の出会い

翌日の朝、くるまはダッカに向かうハイウェイバスに乗り込みました。道中で出会った“仙人”的な現地の男性と、友好の証としてのエピソードを交わす中で思いやりを感じます。そして、現地の方からサプライズで渡された謎の食べ物を口にした同行のスタッフが咳き込み、くるまも慌てる場面が。結局、その食べ物があまり美味しくなかったというエピソードが盛り上がりを見せました。

サンダルでの失態


ダッカに到着するも、くるまは自分の靴をバスの中に忘れてしまうという悲劇に見舞われ、「生涯の相棒になるはずだったのに…」と落ち込みますが、この出来事が彼に重要な教訓を与えました。旅は大変だけれど、経験と出会いの中で学ぶことが多いと感じたようです。

バングラデシュ美人との出会い


ダッカを散策中、くるまはショッピングセンターで美しい女性と出会います。その女性に魅了され、「めちゃくちゃ美人ですね!」「岡田結実ちゃんみたい」と大興奮。カップルとのやり取りを楽しみながら、自身の素直な感情を表現する姿が印象的でした。彼は「幸せな気持ちになりました」と言い、出会いの大切さを感じます。

東出昌大の姿


一方、別パートでは東出昌大が険しい山道を登られている姿が映し出され、彼の心情や内面もリアルに描かれています。「こんなに広い世界には、まだ知らないことが多い」としみじみ語る彼。視聴者からは彼のカッコ良さに関するコメントが多数寄せられています。

次回の放送


次回の放送は10月5日(日)夜9時からで、バングラデシュの新たな展開に期待が高まります。くるまの成長や新たな発見をぜひお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: バングラデシュ 世界の果てに くるま

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。