日本初デジタルシングル「もしもし♡」の登場
韓国を拠点に活動するグローバルガールズグループUNIS(ユニス)が、日本での初めてのデジタルシングル「もしもし♡」を2025年9月12日(金)にリリースします。これに先駆けて、公式YouTubeチャンネルにティザー映像が公開され、注目が集まっています。
この映像は、UNISのメンバーがコールセンターをテーマにしたシチュエーションの中で、彼女たちのフレッシュで可愛らしい魅力を際立たせています。ポップな楽曲「もしもし♡」の楽しい世界観が期待できる内容となっており、ファンにも新しい魅力が感じられることでしょう。ミュージックビデオのフルバージョンは2025年9月12日(金)18時に公開予定です。さあ、どんな新しい一面がユニスから見られるのか、楽しみですね。
楽曲の魅力と制作陣
デジタルシングル「もしもし♡」は、人気クリエイターユニットHoneyWorks(ハニーワークス)が制作を担当しており、彼女たちの軽快なポップサウンドが特徴です。キャッチーなフレーズ「もしもし」が印象的で、恋する気持ちのドキドキを可愛く表現した楽曲となっています。さらに、この曲の英語バージョン「MoshiMoshi♡」は9月15日(月・祝)にリリースされる予定です。
UNISの背景とグループの魅力
UNISは、韓国の大手放送局SBSが制作したオーディション番組『UNIVERSE TICKET』から誕生した、多国籍のガールズグループです。日本出身のナナとコトコをはじめ、フィリピンと韓国からのメンバーも含まれており、国際的な多様性がグループの大きな魅力となっています。2024年3月に公式デビューを果たし、K-POP第5世代を担う存在として各国で注目を集めています。
彼女たちはデビューからわずかの期間で新人賞を受賞し、2025年4月には2ndミニアルバム『SWICY(スウィシー)』をリリース。メイン曲「SWICY」は、韓国の音楽番組『SHOW CHAMPION』で1位を獲得するなど、その人気は瞬く間に広がりました。現在ではiTunesのアルバムチャートにおいて、世界の14カ国以上でランクインするなど、ますます成長を遂げています。
HoneyWorksのクリエイティブな世界
「もしもし♡」の制作を手がけたHoneyWorksは、音楽プロデュースだけでなく、さまざまなメディアミックスにも取り組んでいるクリエイターユニットです。彼らの楽曲は多くのアニメや映画の主題歌としても使用され、幅広いジャンルで人気を博しています。音楽性は、青春系のポジティブなロックが主体で、特に若者からの支持が強いです。SNSでも楽曲が話題になっており、彼らの名はますます浸透しています。
まとめ
UNISの新曲「もしもし♡」にかける期待は高まるばかり。彼女たちの新しい一面がどのように描かれているのか、心待ちにしているファンも多いでしょう。この機会に、UNISの魅力に触れ、彼女たちの今後の活動に注目してみてはいかがでしょうか。次世代のK-POPグループUNISから目が離せません!
UNIS JAPAN 1st Digital Single「もしもし♡」ティザー映像
UNIS公式ファンクラブ
UNIS公式Twitter