広島を応援する店舗
2025-02-04 13:29:22

ファミリーマートが広島ドラゴンフライズとサンダーズの店舗を応援!注目のラッピングプロジェクト

ファミリーマートが広島県内のプロスポーツチームをサポート



広島県に本拠地を置くプロスポーツチーム、Bリーグの「広島ドラゴンフライズ」とSVリーグの「広島サンダーズ」が、ファミリーマートとの連携を強化し、新たなラッピング店舗を展開することが決定しました。このプロジェクトは、地域密着型の取り組みとして注目されています。

ラッピング店舗が登場!


ファミリーマートは、2025年より広島県内のファミリーマート10店舗に、ドラゴンフライズとサンダーズの選手がデザインされたラッピングを施します。この取り組みは広島のスポーツ文化を応援するだけでなく、地域とのつながりを感じることができることから、大きな反響が期待されます。

具体的には、広島ドラゴンフライズ選手のラッピングは、2025年2月4日から6月30日までの間に、広島市内の5つのファミリーマート店舗で実施されます。
これに続いて、広島サンダーズのラッピングは同日に始まり、3月31日までの予定です。どちらのラッピングも、チームのロゴや選手の写真を用いたデザインで、ファンにとっては嬉しい企画となるでしょう。

除幕式で盛り上がる!


ラッピングの開始にあたって、除幕式が開催されることになりました。広島ドラゴンフライズでは、2025年2月13日に横川駅前店で除幕式が行われ、チームの社長が出席します。また、広島サンダーズでは、2月5日に広島段原東店で行われ、このイベントには選手や関係者が参加予定です。
これらのイベントは、地域のスポーツファンやお客様との結びつきを強める重要な機会となります。

地域に寄り添うファミリーマートの姿勢


ファミリーマートは「あなたと、コンビに、ファミリーマート」の理念のもと、地域社会に密着し、地域の皆様と共に成長していくお店を目指しています。店舗を通じて地域のスポーツを応援することで、より多くの人々と繋がることができるという考えが背景にあり、これからの展開にも期待が寄せられます。

チームについて知ろう


広島ドラゴンフライズは、2016-17シーズンからBリーグに参入し、近年では強豪チームとして知られています。2023-24シーズンには年間チャンピオンのタイトルを掲げ、地域社会に密着した活動を続けています。一方、広島サンダーズは1931年に創設された長い歴史を持つバレーボールチームで、地域貢献活動に力を入れながら、さらなる飛躍を目指しています。

このように、ファミリーマートが仕掛ける新たな取り組みは、地域スポーツの振興だけでなく、我々一人一人が地域とのつながりを 느(かんじ)させてくれる機会となるでしょう。今後のイベントやラッピングの展開に目が離せません!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミリーマート 広島ドラゴンフライズ 広島サンダーズ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。