葛飾北斎のアートを纏った新作布ぞうり登場!
オレンジトーキョー株式会社が手がける布ぞうりブランド「MERI」から、世界的な浮世絵師・葛飾北斎の名作にインスパイアされた新作四種類が発表されました。その名も「白波」、「荒波」、「黒富士」、「浪裏」。これらは、現代的なデザインと北斎の伝統的なアートを見事に融合させた作品です。
魅力的な新作布ぞうり
波シリーズの新発表
新作の中でも「白波」と「荒波」は、力強くエネルギッシュな印象を与える仕上がりとなっており、その美しい波の組み合わせが目を引きます。「荒波」では、海の激しい表情を表現した鮮やかな赤土台の鼻緒が特徴。履き心地はふんわりとしており、男女問わず使用できるデザインです。日本の「粋」を感じられる一足として大変魅力的です。
一方、鮮やかな白地の鼻緒に跳ねる鯉の姿が印象的な「白波」は、静かに広がる水面と金の波模様で躍動感を演出しています。土台には鬱金色を用い、華やかさと和の美しさが調和する一足に仕上がっています。
伝統と現代の融合「浪裏」
新しいデザインの「浪裏」は、北斎の代表作「神奈川沖浪裏」にインスパイアを受けたもので、迫力を感じさせる波のモチーフが特徴です。その豊かな青色を重ねた土台に、抽象的な波模様が施され、伝統と現代の感覚が見事に融合したアートのような布ぞうりです。柔らかな広がりを演出した配色も魅力的です。
富士の情景を表現した「山下白雨」
「山下白雨」では、激しい雨の風景を表現しており、晴れた富士山と対称的な山麓の暗さを巧みに表現したデザインです。深い黒の土台により、自然の壮大さと猛々しさが伝わる一足に仕上がっています。雨の情景が足元で感じられる特別な布ぞうりです。
直営店舗「MERIKOTI」について
東京都墨田区の両国と錦糸町の中間に位置する「MERIKOTI」は、葛飾北斎の生誕地エリアにあり、周辺には「すみだ北斎美術館」があります。ここでしか手に入らない特別な品々を取り揃え、日本の伝統文化を身近に感じることができます。
「MERI」の新作は、実際に店舗で手に取って購入できるほか、オンラインストアでも取り扱っています。発売前から多くの注目を集めた今回の新作、ぜひあなたも日本の「粋」を足元から体験してみてはいかがでしょうか。
まとめ
オレンジトーキョーの布ぞうり「MERI」は、伝統的な日本のアートを現代に蘇らせた新作たちを展開しています。これらの新作は、日常に使えるアートとして、特別なアプローチであなたの足元を彩ります。興味がある方は、ぜひ店舗かオンラインでチェックしてみてください。 「MERIKOTI」の魅力溢れる布ぞうりを身にまとい、華やかさと粋を足元から感じてください!