「インナーブルーム足袋」の魅力とは
これまでにない新しい形の足袋「インナーブルーム足袋」が、この夏に登場します! これは、日本和装ホールディングス株式会社と埼玉県行田市の「イサミ足袋本舗」のコラボレーションによって生まれた一品で、伝統的な要素を持ちながらも、現代的なデザインが魅力です。
1. 上質な素材と洗練されたデザイン
「インナーブルーム足袋」は、上品なフェイクレザーを表地に使用しており、その風合いはまるで本物のレザーのようです。デザインはブーツのように洗練されているため、シックな装いにもモダンなスタイルにもマッチします。このように、あらゆるコーディネートに合わせやすいのが最大のポイントです。
さらに、裏地にはカラフルな柄生地が使用されており、足首を軽く折り返すことでちらりと見える遊び心が、装いにアクセントを加えます。これによって、ただの足袋ではなく、ファッションアイテムとしての楽しみも広がります。
2. 職人の技が光る高品質
行田市向町のイサミ足袋本舗に所属する職人たちが一つ一つ丁寧に手作りしており、ミリ単位の精度で縫製されています。そのため、履き心地も安心で、足の形にフィットする設計が施されています。試着した日本和装の卒業生からも「布地がなめらかで柔らかく、足あたりがソフトでスレを感じない」と高評価。裏地のカラフルなデザインも「インパクトがあり素敵」と喜ばれています。
3. 便利なお手入れ方法
お手入れも簡単で、洗濯機で洗うことができるため、日常的に使いやすい点もこの足袋の魅力の一つです。特に、普段から着物を愛用する方には嬉しい配慮と言えるでしょう。
4. 発売情報
「インナーブルーム足袋」は、2025年7月1日から日本和装直営の通販サイト「KAERUWA」と、日本和装の受講者&卒業生限定のサイト「日本和装オンライン」で同時に発売されます。
5. おしゃれと実用性を兼ね備えたアイテムを
今後、KAERUWAおよび日本和装では、「おしゃれなのに実用的」と評価されるアイテムを提案していく予定です。「インナーブルーム足袋」で気分を上げながら、足元のファッションも楽しんでみるのはいかがでしょうか?
6. 会社概要
- 事業内容: 通信販売事業
- 所在地: 東京都港区六本木6-2-31六本木ヒルズノースタワー5F
- 代表取締役社長: 鶴野 尚史
- 事業内容: きものや帯の販売仲介業、全国で無料の着付け教室を展開
- 所在地: 東京都港区六本木6-2-31六本木ヒルズノースタワー5F
- 上場区分: 東証スタンダード市場(証券コード2499)