トリビューが新連携
2025-04-16 12:05:08

美容医療プラットフォーム『トリビュー』が新たな電子カルテ連携を開始

美容医療プラットフォーム『トリビュー』の新たな試み



国内で最も利用される美容医療の口コミや予約アプリ『トリビュー』が、GMOビューティー株式会社が提供する『キレイパスコネクト byGMO』と予約台帳データの連携を開始します。この連携により、美容クリニックと患者の双方にとってより便利な環境が整備されます。

新たな予約体験の提供


『トリビュー』は、美容医療の施術に関する多様な体験や口コミを集めたプラットフォームで、2017年のリリース以来、多くのユーザーに支持されています。新たな連携により、施術予約の際には『キレイパスコネクト』にある予約空き枠が即座に反映され、よりスムーズに予約が行えるようになります。これにより、クリニック側は管理業務の負担が軽減され、患者側は即時に予約が可能になり、美容医療のアクセスが一段と向上します。

背景と進化


『トリビュー』は2018年にアプリから直接予約ができる機能を実装し、以来、コロナ禍という特殊な状況下でも需要が高まりました。現在までに170万ダウンロードを記録し、業界のリーダーとしての地位を確立しています。これに伴い、導入クリニックや施術メニューの拡充を行い、UI/UXの改善も進めています。

『キレイパスコネクト』は、美容クリニックが効率的に運営できるように設計されており、一括管理の利便性が特徴です。患者とクリニックを繋ぐ新たな役割を果たすこの連携は、美容医療業界全体のDX推進にも寄与するものです。

さらなる成長を目指して


『トリビュー』は今後も、ユーザーのニーズに応えるべく独自のレコメンド機能やAIを活用した新たなプロダクトの開発を進めていくことを発表しています。これにより、美容クリニックとのマッチング率を高め、「ありたい自分でいられる世界」の実現を目指します。

連携先企業の見解


GMOビューティー株式会社の高橋良輔氏は、この連携が予約の煩雑さを解消し、業界全体にとって大きな進展になることを強調しています。クリニックの業務効率化や患者のスムーズな体験の提供を通じて、美容医療市場のさらなる発展に貢献できると話しています。

潜在的なクライアントへのアプローチ


また、現在は新規のお申し込みを行った美容クリニック向けに、初期費用や月額費用が半年間無料になるキャンペーンも実施中です。詳しい情報は、公式ウェブサイトやお申し込みフォームにて確認が可能です。

この新たな連携により、美容医療の世界での予約システムが変革を迎え、患者とクリニック双方の利便性が向上することが期待されています。ますます多様化・進化する美容医療の世界に目が離せません。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: トリビュー GMOビューティー キレイパスコネクト

トピックス(ビューティ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。