ラジオ大阪が新たな一歩を踏み出す
2025年10月1日、水曜日、ラジオ大阪が新しいコーポレートカラーとして「みどり」を採用することが発表されました。これは開局からの初めての大きな彩色変更であり、時代の流れに応えるものとなります。
サステイナビリティに寄り添う
「みどり」というカラーは、今の時代に求められるサステナビリティや共生の姿勢を強く表しており、リスナーに寄り添いながらともに成長を促すことを意図しています。この新たな試みは、ラジオ大阪が目指す未来像をしっかりと反映したものです。
新たなキャッチコピーも登場しました。「Quick!ラジオ大阪 いざ一新」というフレーズが、その思いを一層強く表しています。この言葉には、持続可能で豊かな明るい社会を実現するために進化を続けていくという強い願いが込められています。
新コーナーのスタート
さらに、ラジオ大阪では新たなコーナーもスタートします。前大阪府知事である松井一郎さんが「松井一郎のラジオ大大阪、いっちゃんえぇやん!」というタイトルで番組を運営します。この番組は、2025年10月16日木曜日から放送開始予定で、毎週木曜日にリスナーにお届けされます。このコーナーでは、大阪・関西万博やIR開業を控えた大阪の未来を松井さんが語ります。彼の豊富な知識と経験を活かし、大阪の発展について深く探求する場となることでしょう。
特別インタビュー企画「大阪のシャチョーとシュチョー」
もう一つ注目すべきポイントは、電通出身の人気コラムニストであり、出版社代表でもある田中泰延さんの特別インタビュー企画が始まることです。彼の新たなコーナー「大阪のシャチョーとシュチョー」は、2025年10月13日(月)から、月~金の隔週で放送されます。この番組では、様々なゲストを迎え入れ、彼らの考えや意見を引き出す予定です。
田中泰延さんは、長年のコピーライターとしての経験を基に、2019年には自身の文章術に関する著書を出版しました。彼の独自の視点から、大阪のビジネスシーンや文化について深く掘り下げていきます。
これからの期待
新しいコーポレートカラー、「みどり」とともに進化を続けるラジオ大阪。今後もエンターテインメントやイベントを通じて、リスナーと共に成長していくことを約束します。新番組に込められた思いやテーマを通じて、大阪の魅力を再発見できるお手伝いをさせていただきます。
引き続き、ラジオ大阪の新たな挑戦にぜひご注目ください。
最新情報や詳細は、ラジオ大阪公式ホームページをご覧ください:
ラジオ大阪