エシカルソープ誕生
2025-07-03 11:08:23

自然に優しいセルフトリートメントを提供する新エシカルソープ「SAVON ENDASORA」

新たなエシカルソープブランド「SAVON ENDASORA」の魅力



2025年3月、岐阜県飛騨地方から誕生した「SAVON ENDASORA(サボン エンダソラ)」。このブランドは、自然素材、地域連携、サステナビリティをテーマに、肌にも地球にも優しい固形石鹸を提供しています。代表の野村智恵子氏が、薬剤師としての専門知識を活かし、心身を整えるセルフトリートメントを提唱するこの石鹸は、私たちの日常に新しい風をもたらす存在です。

自然素材の強み



「SAVON ENDASORA」の石鹸は、飛騨の湧き水やオーガニックハーブといった地元の自然素材をふんだんに使用しています。これにより、素材そのものの良さを最大限に引き出し、安全性と優しさを追求した製法で製造されています。公式ECサイトを通じてその魅力を広める一方で、実際に手に取って試せる機会を増やすため、無印良品高山アスモ店での「つながる市」や地域イベントへの参加も積極的に行っています。

5種類のラインアップ



このブランドの特長は、肌質や好みに合わせて選べる石鹸のバリエーションです。現在、次の5種類を展開しています。
  • - 飛騨の湧き水石鹸:肌をしっかりと保湿。
  • - 敏感肌に飛騨のヨモギ&クレイ石鹸:穏やかな洗浄力。
  • - ニキビ・荒れ肌に飛騨の玄米甘酒石鹸:整肌成分が効果的。
  • - 年齢肌に飛騨のラベンダー&クレイ石鹸:リラックス効果。
  • - 飛騨のはちみつ&シアバター石鹸:全身洗いに最適。
これらの石鹸は標準サイズ(80g)とお試し・プレゼントにぴったりなミニサイズ(20g)で提供され、価格は2,420円から2,970円(標準サイズ)となっています。

セルフトリートメントとしての提案



「自分を大切にする時間」を提供することが、このブランドの願いです。忙しい毎日の中でスキンケアは特別な自分の時間として位置付けられるべきであり、「SAVON ENDASORA」の石鹸がそんな心の癒しをサポートするアイテムであることを目指しています。心地よい香りと滑らかな泡立ちで、毎日の洗顔やバスタイムが至福の瞬間に変わることでしょう。

地域との連携



「SAVON ENDASORA」は、ただ石鹸を製造するだけでなく、地域の生産者や店舗と連携しながら、持続可能な未来を実現しようとしています。地元の農園から仕入れた素材を使用し、地域と共に成長していくための取り組みを進めているのです。例えば、よしま農園やこがみ養蜂園、野中ハーブ園など、地元の恵みが石鹸に活かされています。

シンプルで美しいパッケージ



「SAVON ENDASORA」のパッケージデザインも印象的です。シンプルながら上品で、白い外箱に施されたエンボス加工のロゴが特長です。この洗練されたデザインは、ブランドの理念である素材や製法への誠実さを表しています。また、各石鹸には独自のカラーラベルがあり、草花や風のモチーフが描かれていて、視覚的にも楽しめる商品となっています。

体験型販売イベント



実際に商品の香りや使用感を試せるため、季節ごとのマルシェや地域イベントに積極的に参加しています。今後は飛騨の魅力を広めるために、地域を越えたイベントへの出店も計画中です。これにより、多くの人に「SAVON ENDASORA」の世界観を知ってもらい、実際に体験する機会を提供していきたいと考えています。

私たちの肌だけでなく、心にも優しさを届ける「SAVON ENDASORA」。このブランドの石鹸で、あなたも自分らしさを取り戻す時間を楽しんでみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

関連リンク

サードペディア百科事典: SAVON ENDASORA エシカルソープ 飛騨地方

トピックス(ビューティ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。