AIVILフォトコン結果
2025-10-01 12:49:13

第20回AIVILインスタフォトコンテスト、素晴らしきヘアデザインの競演の結果発表

第20回AIVILインスタフォトコンテスト結果発表!



第20回ホットヘアデザインフォトコンテスト(愛称:AIVILインスタフォトコンテスト)が無事に終了しました。主催は株式会社トリコインダストリーズ、協力にはヘアモード社やデンマンインターナショナルが名を連ねています。このたびのテーマは「コントラスト」。募集期間は2025年5月1日から7月31日まで、スタイリスト、アシスタント、美容学生を含む311件の応募が寄せられました。

応募作品の審査と受賞者



応募作品はまず事務局によって1次審査が行われ、その後7人の審査員による2次、3次審査が行われました。華やかな作品が数多く寄せられる中、グランプリには岐阜県高山市のオーナースタイリスト、椿倉章吾さん(TLACE.)の作品「NOMADIC DUALITY」が選ばれました!

椿倉章吾さんの受賞コメント


>「作品制作を通じて自身のアイデアを表現できたこと、大変嬉しく思っています。アフリカ大陸のテレビ番組からインスピレーションを受け、民族感を大切にしながらコントラストを意識しました。今後も新しい挑戦を続けていきたいと思います。」

学生学校最優秀賞には、指碧波さん(グラムール美容専門学校)の「補色」が選ばれました。さらに各審査員賞や学生学校賞も選出され、受賞者には賞金や記念トロフィー、AIVILヘアアイロンなどが贈られます。

審査員たちの評点



審査員は、各作品のテーマ性、技術力、世界観について評価を行いました。上田美江子氏は、椿倉さんの作品に対して「コントラストが印象的で、モデルの魅力を引き出す神秘的な表現が素晴らしい」とコメント。

みやちのりよし氏も「シンプルでありながら高いクオリティを保った作品」と称賛しました。各審査員の講評には、作品から受けたインスピレーションや技術的なポイントが詳述されており、未来のヘアデザイナーたちに向けた期待も感じられました。

受賞作品を特集したい方へ



受賞作品は、月刊ヘアモード12月号で特集される予定です。ぜひお楽しみに!また、20回記念ドキュメンタリーは10月30日にHAIRCAMPで公開される予定です。

AIVILインスタフォトコンテストの歴史



2006年にスタートしたこのコンテストは、当初、巻き髪ブームを反映したものでしたが、2019年からはInstagramを使用したフォトコンテストとして進化しました。時代の流れとともに多くの優れた作品が生まれ、次世代のヘアデザイナーたちに新たな舞台を提供しています。過去の受賞作品は、トリコインダストリーズの公式HPで確認可能です。

まとめ



第20回AIVILインスタフォトコンテストの結果発表は、新たなインスピレーションの源となることでしょう。受賞者たちの作品と意気込みは、次世代ヘアデザインの未来を大いに盛り上げることでしょう。これからのコンテストにも注目していきましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: フォトコンテスト ヘアデザイン AIVIL

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。