和光堂の離乳食
2025-08-28 14:41:05

新登場!和光堂が提供する素材本来の味を楽しむ離乳食

新登場!素材を楽しむ離乳食



9月8日、アサヒグループ食品株式会社が新たに和光堂ブランドから「素材を楽しむ離乳食」を9アイテム発売しました。このシリーズは、離乳食を進めるうえで欠かせない素材の風味を活かし、なめらかなペースト状に仕上げられたベビーフードです。忙しい育児の中で、食材を手間なく調理できることは、養育者にとって嬉しいポイントです。

商品特徴



この離乳食の大きな魅力は、素材そのものの味を大切にしている点です。具体的には、次のようなラインアップが用意されています。月齢5か月からは、「たい」、「たらとかぼちゃ・とうもろこし」、「ブロッコリー」、「ほうれん草・小松菜」が用意されており、7か月からは「ごぼう」、「さけ」、「鶏ささみ」、「まぐろとにんじん・さつまいも」、「鶏ささみとまいたけ・トマト」の全9アイテムにわたります。これらは、野菜や肉、魚をなめらかに仕上げているため、家庭では再現が難しい食感が特徴です。

また、特に手間がかかる葉物野菜や根菜類も、手軽にペースト状にできるので、家庭での調理負担を軽減してくれるでしょう。開封後、すぐに利用できる点も嬉しいところ。食べきれない場合は冷凍保存も可能なので、無駄がありません。

開発の背景



実際、多くの養育者が感じる離乳食の調理に対する負担について、アサヒグループ食品が実施した調査によると、なんと7割以上がその負担を実感していることがわかりました。そこで、家庭での離乳食作りをもっと楽にし、安心してお子さまに食べさせられる素材を提供するために、和光堂ブランドの人気シリーズ「はじめての離乳食」や「手作り応援」に加えて新たに「素材を楽しむ離乳食」が誕生しました。この取り組みによって、養育者の育児負担を軽減できることを期待しています。

和光堂ブランドについて



和光堂ブランドは「ずっと、赤ちゃん品質。」をブランドメッセージに掲げており、粉ミルクやベビーフード、プレキッズフード、乳幼児向けのスキンケアや医薬品など多岐にわたる商品を展開しています。特にベビーフードでは、成長段階に応じた様々な商品が揃っており、安全で安心な品質が保証されています。お子さまの成長にサポートしつつ、養育者の育児をしっかりとサポートすることを目指しています。

公式サイトではさらに詳細な情報や商品一覧が確認できるので、ぜひ一度訪れてみてください。 和光堂ブランドサイト

離乳食の選び方は、お子さまの健康に直結する大事なポイントです。新しい「素材を楽しむ離乳食」で、毎日の食事がより楽しくなりますように。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 和光堂 離乳食 ベビーフード

トピックス(ビューティ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。